最新更新日:2024/06/21
本日:count up97
昨日:80
総数:224602
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

換気は大切です!

画像1画像2画像3
学校薬剤師の茶木先生に,教室の照度と空気(二酸化炭素)の検査をしていただきました。
教室内の明るさは,天候に関わらず電気をいつも点灯状態にしておけば,問題はないようです。
空気の状態については,「教室は,左右前後,四箇所の窓を少しでもよいので開けて,いつも空気が通るようにしておくといいですね。休憩時間はしっかり窓を開けて,空気の入替えをしてくださいね。」と,教えていただきました。
暖房で教室を温めているから窓は全部閉めているでは,あっという間に空気が汚れてしまいます。
2月の保健目標は,「換気をしよう」です。インフルエンザ等の感染症が心配なこの時期だからこそ,特に換気を意識して,いつも快適な環境のもとで毎日学習を進めていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ防止等のための基本方針

学校便り

温品小へのアクセス

広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255