最新更新日:2024/06/28
本日:count up118
昨日:248
総数:624731
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R04.07.12 ひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の

ひまわり

R04.07.11 ひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週末
1つ咲いた

今朝
2つ咲いた

明日は・・・


R04.06.28 梅雨明け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
去年より15日早い

平年より21日早い梅雨明け

1951年の統計開始以降

最も早く

期間もわずか2週間と

最も短い梅雨だったそうだ


雲の間から強い日差しが

照りつけてきた今日


夏だ

R04.06.28 梅雨明け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島地方気象台の発表

「中国地方の梅雨明け」


R04.06.27 すくすくと成長 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日に日に

成長している

ひまわり

大きいものでは

1mを

超えています

楽しみだなぁ

R04.06.27 すくすくと成長 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2つの花壇に

そびえたつ

中庭の

ひまわり

R04.06.21 ミニひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな

今朝、気が付いた??

下校中、あっ・・・て、目に入った?



正門花壇の

ミニひまわり・・・


吉中みんなを

可愛らしいミニひまわりが

「おはよう・・・」

「また明日・・・」と・・・



R04.06.21 雨の中のひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭の

ひまわりが

どんどん成長しているよ

恵の雨だね

R04.06.21 雨の中咲く バラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭に

綺麗なピンクのバラ

蕾が膨らんでるよ

R04.06.16 「中庭のひまわり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな

気づいてる?

中庭の花壇に

ひまわりがたくさんたくさん

成長しているのを・・・


大輪の花が咲くのが

今から

楽しみだね・・・

R04.05.16 「空を見あげると」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動を終えて

生徒が下校した後

空を見あげると

R04.05.12 「わがままな美人」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「デンドロビウム」全般の花言葉は

『わがままな美人』

『天性の花をもつ』

『思いやり』

「わがままな美人」という少し解釈しにくい花言葉。
愛情表現の裏返し・・・妖艶さや情熱を兼ね備えている
デンドロビウム。


廊下を通りながら、「チラッ」と鑑賞してみてね。

呟き・・・
このデンドロビウムは、吉中のある先生が、
愛情を込めて育てられたものを
毎年、学校のあちらこちらに飾ってくれているんだ・・・。
今日のように空は曇っていても、廊下に花、華やかだよね。
先生、ありがとうございます!!


R04.05.06 咲いた咲いた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空の下 

上品なバラの花 ピンク色

大きなバラの花

綺麗だ〜


R04.05.06 何の葉?

画像1 画像1
画像2 画像2
中庭の花壇に咲いている葉
何の葉?? 

そう「ごぼう」の葉!!

R04.05.06 何の花?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭の花壇に咲いている花
何の花??

何と!! 

「人参」の花!!

R04.04.28 空・・・雲・・・ no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部の生徒が

部活動を終えて

走って下校していった


明日からGW前半

週末は、運動部の大会

軟式野球部
女子卓球部
女子バスケットボール部
男子ソフトテニス部
女子ソフトテニス部

吉中生、全力で、頑張れ!!  

応援しています!!

R04.04.28 空・・・雲・・・ no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の下校時間、空を見上げると

「 巻 積 雲 」


R04.04.22 お花の笑顔 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ツツジ」の季節ですね。
蕾がたくさん!!
お花も咲き始めています。

R04.04.22 お花の笑顔 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ルピナスの蕾、あっという間にお花が咲いていました。

R04.04.22 お花の笑顔 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨上がりの朝。
今朝は暖かい朝となりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

タブレット関連資料

月中行事

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278