最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:80
総数:595567
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

6月28日(金)今朝のようす

 今朝は警報が出ていなかったため、通常とおりの登校となりました。
安川の水は、ふつうの雨ふりのときよりすこし増えているようすです。

「学校がある方が楽しい!」という子もいれば
「今日は休みになるのを楽しみにしていたのに」
という子も。

 食品ロス対策で昨日米飯を中止しています。
主食のご用意、ありがとうございました。

 また、雨の中、子どもたちの登校を見守ってくださっている
地域の皆様、今朝もありがとうございました。感謝いたします。

 6月もあと二日でおわりです。
しばらくHPをあげていませんでしたので、
少しずつまとめてアップしていきます。

画像1 画像1

委員会活動 その4

環境委員会は「口チャックそうじ」に向けての話し合いと準備をしました。
栽培委員会は地域の方に来ていただき花壇の整備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動 その3

給食委員会は給食のイラストを手書きして、賞状を作りました。
飼育委員会は夏の暑さからうさぎたちを守るためにすることを確認し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動 その2

放送委員会は放送の内容について意見を出し合っていました。楽しそうな企画がされていました。
保健委員会ははみがきカレンダーを作るために計画を立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動 その1

図書委員会は図書室の本の整理をしたり、本を紹介するポップづくりをしたりしました。
計画委員会は折り鶴を折るための準備を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ4

6月6日(木)に行ったクラブの様子です。
ししゅうクラブは刺繍用の糸を使って、好きなイラストなどを刺繍にしました。
パソコンクラブは、タブレットでタイピングの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ3

6月6日(木)に行ったクラブの様子です。
トランプカードクラブはグループに分かれて、トランプやカードゲームをしました。
まんが・イラストクラブはそれぞれが描きたいイラストを描きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動2

6月6日(木)に行ったクラブ活動の様子です。
バドミントンクラブは体育館でダブルスの試合をしました。
ソフトバレーボールクラブはミニゲームをしました。(ゲーム中の写真を撮ることができず、写真はみんなで協力して片付けをしている様子です。)
しょうぎ・オセロクラブは対戦相手を決めて将棋・オセロをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動1

6月6日(木)に今年度1回目のクラブ活動がありました。
クラブは4年生以上の児童が参加しました。
卓球クラブは順番に勝ち抜き戦をしました。
キックベースボールクラブは簡単な練習の後、試合形式でキックベースをしました。
ドッジボールクラブは自分たちでコートの準備をしたあとに試合をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(火災)

 今年初めての避難訓練を行いました。
避難経路を通って、口をおおいながら
迅速に避難することができました。
 お・は・し・もについては、
し(しゃべらない)に少し課題が見られたので、
本気で訓練を行うことの大切さをしっかりと
担当者から伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)今朝のようす

 今朝はさわやかで涼しい朝でした。
安川にはアオサギやカモがじっとたたずんでいて
カメがひなたぼっこしています。

 子どもたちも元気よくあいさつをして
登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)歯科検診

 今日は虫歯予防の日ですね!
本校ではこのタイムリーな日に歯科検診を行いました。
 給食のあと、はみがきして、
静かに並んで順番を待ちます。

 終わったあと、校医さん方から、
きれいに磨けていて、歯垢が前より少なくなっている
と評価していただきました。
 虫歯がある人は
早めにかかりつけの歯医者さんで治療しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401