最新更新日:2024/05/30
本日:count up52
昨日:97
総数:591502
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

栽培委員会の活動

 栽培委員会の子どもたち毎朝、汗をいっぱいかきながら、草取りをしています。それでもおいつかないほどの勢いで雑草がのびてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(水)今朝のようす

 7月20日(水)、今日は前期前半最後の日です。
 安全ガードボランティアの皆様には、毎日、早朝から子どもたちの見守りをしていただき、ほんとうにありがとうございました。
 今朝も蒸し暑い朝でしたが、やさしく「おはよう」と声をかけてくださり、子どもたちも笑顔になっていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

共同作業

 今日から、近隣の学校の業務員による共同作業が本校で始まりました。雨が降ったり、暑い日差しが照りつけたりする中、学校の囲いの樹木剪定を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書のようす

 朝読書の時間です。とても静かな時間が流れています。もうすぐ夏休み。今週、図書室で自分の好きな本を選んで持ち帰る予定です。すてきな本との出会いがありますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安川の生き物シリーズ

 7月8日(金)、今朝、かもの親子が岸辺の砂地を歩いており、子どもたちがその様子にじっと見入っていました。ひなが少し大きくなっており、親鳥のあとをついて上手に泳いでいく姿がかわいらしくて、信号が青にかわったのも気づかず、ずっと見てしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室のコーナー

 図書室では、図書館司書により平和に関するコーナーや、SDGSに関するコーナーなど、学習に関連した図書を集めたコーナーをつくってもらっています。夏休みには多くの本に親しみ、心の栄養をたっぷり吸収してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計画委員会 折り鶴プロジェクト

画像1 画像1
 計画委員会の子どもたちが、昼休憩に集まって、みんなが折った折り鶴を綴じています。安小学校で千羽、毎日こつこつ20羽ずつ仕上がっていきます。

図書オリエンテーション

 今週は、臨時図書司書が来校し、図書室についてオリエンテーションを行っています。本のつくりや本の分類、図書室でのマナー、おすすめの本などの紹介があり、子どもたちは興味深そうに話を聞いていました。本好きな子どもが少しずつ増えることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひさしぶりの外遊び

 7月5日、今日は、雨があがって曇り空でしたが、気温が30度を超えていなかったため、ひさしぶりに外で遊ぶことができました。子どもたちは大喜びです。
画像1 画像1

猛暑の大休憩

 今日は、今夏最高気温とのことで、熱中症指数も高く、外遊びができません。暑い日差しの照りつけるグラウンド、そして、飼育小屋のうさぎも暑さに耐えています。飼育委員会の子どもたちが、凍らせたペットボトルを小屋の中に置いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金)今朝のようす

 7月1日(金)、今朝は月第1登校日。シニアウォーキングパトロールの日です。立っているだけで汗がだらだらとでるような猛暑の朝の中、さわやかな笑顔で子どもたちを見守ってくださっています。ほんとうに感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401