最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:186
総数:595467
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

安佐動物公園にて

 きつねを見て、「あ、ごんだ!」と4年生の子どもたち。国語の教材「ごんぎつね」を一生懸命学習したことがよくわかります。
 たくさんの動物に出会いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安佐動物公園ピーチクパークにて

 たくさんの動物や生き物を見て、「かわいい!」「飼ってみたい」など、感動の連続でした。紅葉がとてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安佐動物公園では

 学級やペアなどで、公園内の動物や生き物を見て歩きました。ポニーのしっぽを見て、「髪の毛みたい!」「ポニーテールっていうよね」と納得したように話しています。
画像1 画像1

遠足に行ってきました!

 安小学校からは長い坂道・・・「あとどのくらい?」「遠足って遠い足って書くよね。ほんとだね。」など、子どもたちが息を切らせながら話しながら上っていきました。到着したときには歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足にいってきます

 11月11日(金)、今日はまちにまった遠足です。お天気も味方してくれています。ペア学年で順番に出発です。感染症対策を万全に講じて、いってまいります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度就学時健診を行いました

 11月9日(水)、来年度に入学予定のお子さんの健康診断を行いました。かわいい子どもたちがたくさんやってきました。保護者の皆様、お疲れ様でした。
 本校の入学説明会は1月27日(金)です。本日お配りのご案内をご覧ください。
ご来校をお待ちしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月9日(水)今朝の様子

 今朝も小春日和のおだやかな朝でした。安川にはカモの親子がのどかに泳いでいます。
今朝は学校安全指導員と、本校の教職員による登校指導を行いました。
 今日は就学時健診、あさっては遠足の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子 PTAあいさつ運動

 朝早くから、PTAあいさつ運動として、保護者の方が門に立ってあいさつをしてくださいます。子どもたちも元気よくあいさつをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月は読書月間

 読書月間が始まりました。6年生の教室の廊下掲示板にも読書を推進する取り組みの一覧が掲示されています。
 図書室にも読書の秋おすすめの本が展示されています。
 本を読む子は、心が豊かになり、語彙力が増えます。
 ご家庭でも、ゲームの時間の10分を読書にかえてみられてはいかがでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金)今朝の様子

 11月4日(金)、小春日和の朝からスタートしました。修学旅行から帰ってきた6年生が登校班の班長として登校してきています。6年生が留守の間、5年生がとてもがんばってくれました。見守りの皆さま、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401