最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:191
総数:594258
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

平和学習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室では、6年生が鶴の折り方を教えています。ひまわり学級でも素敵な鶴ができあがっています。

平和についての学習

画像1 画像1
画像2 画像2
8時15分に黙祷をし、平和記念式典、平和宣言、平和への誓いを視聴しました。

登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
8月6日(火)。久しぶりの登校です。子どもたちの元気な笑顔を見ることができ、うれしく思います。

広島市小学校児童水泳記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
温かいご声援ありがとうございました。

広島市小学校児童水泳記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
8月3日(土)広島市総合屋内プールで、小学校5、6年生を対象とした広島市小学校児童水泳記録会が行われました。本校から5年生4名、6年生6名が出場し、自分の力を十分に発揮しました。

8月5日(月)開放プール中止のお知らせ

本日8月5日(月)、午後からの「暑さ指数」が、31度を超える予報が出ているため、開放プールは中止します。本日はA組です。

本年度から、広島市スポーツ振興課より「暑さ指数」が31度を超えたら、開放プールは中止、また暑さ指数が31度を超えていなくてもその日の状況や環境省の熱中症予防情報を参考にして判断することという通達が出ています。このため安小学校では、環境省の熱中症予防情報を元に午前10時頃を目安に判断します。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

校内の改修工事

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み中に体育館の床、北校舎2階の手洗い場の工事が進んでいます。

水泳記録会に向けての練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は練習の最終日です。8月3日(土)広島市総合屋内プールで行われる『広島市小学校児童水泳記録会』では、自分のベストタイムを更新するよう、がんばってほしいと思います。

作業

画像1 画像1 画像2 画像2
職員で作業や清掃をしています。休み明けに子どもたちが過ごしやすいように取り組んでいます。

水泳教室 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳教室が、2日間行われました。泳ぎの基本をマスターすることを目標に、5年生と6年生を対象に実施しました。記録会では、自分の記録を更新をめざして、精一杯頑張りました。

水泳記録会に向けての練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月3日(土)広島市総合屋内プール(ビッグウエーブ)にて小学校5年生・6年生を対象とした『広島市小学校児童水泳記録会』が開催されます。本校から5年生4名、6年生6名が出場します。学校で4日間練習をします。自分の力を発揮してほしいと思います。

水泳教室 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生対象の水泳教室がありました。36名の参加がありました。少人数のグループ別に分かれて練習しました。先生方の熱心な指導もあり、児童は早くコツをつかみ、のびのびと泳げるようになってきました。1日目で25メートル泳げるようになった児童もたくさんいました。

不審者対応研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教職員の不審者対応研修を行いました。講師として、安佐南警察署 生活安全課 警部補 奥田穣司様にご来校いただきました。実際に不審者が侵入したと想定し、訓練をしました。訓練の後で、VTRを視聴し、不審者への対応について考えました。

下校の様子

教室で挨拶をして、下校しました。充実した夏休みになるといいですね。体に気をつけて、過ごしてください。

◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
7月25日(木)水泳教室(5,6年生の参加者)9:00〜11:00
7月26日(金)水泳教室(5,6年生の参加者)9:00〜11:00
7月29日(月)水泳教室予備日
  
8月6日 (火)登校日 平和を考える集い   8:10〜10:30
8月29日(木)休み明け朝会 4時間授業(給食なし)11:55下校
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室の修繕

画像1 画像1
理科室の机の修繕をしてくださっています。子どもたちが、安全に学習できます。

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み前の朝会がありました。きまりを守り、健康・安全に気をつけて、楽しい夏休みにしてほしいと思います。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から、夏休みとなります。保護者の皆様、地域の皆様には、いつも温かく見守り支えていただきまして、ありがとうございます。今後ともご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

個人懇談 〜ありがとうございました〜

中間個人懇談が行われました。短い時間でしたが、お子さんの学校での様子や夏期休業中の過ごし方などについてお話することができました。お忙しい中にもかかわらず、ご来校いただきまして、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

大休憩

画像1 画像1
通常より短い大休憩ですが、今日は楽しそうです。金曜日が警報で臨時休業だったため、その日の牛乳を大休憩に提供しました。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5日ぶりの登校となりました。今日は、4時間授業です。夏休みまで2日です。早朝より、あいさつ運動にご協力いただきまして、ありがとうございます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/24 クラブ(4・5・6年) 演劇鑑賞会(低8:45〜10:20・高10:40〜12:15)
10/25 下校指導 ふれあい活動(4年 5・6時間目)
10/26 広島市小学校陸上記録会
10/27 安古市地区老人クラブ連合会運動会
10/28 図書司書来校(〜11/1日)
10/29 児童朝会(図書委員)

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401