最新更新日:2024/06/24
本日:count up18
昨日:153
総数:594784
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

運動会 リレー(男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会最後の種目は、男子の選手リレーでした。見事なパトンパスでした。

運動会 応援合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の部は、応援合戦から始まりました。応援係のリードに合わせて力いっぱい声を出しました。赤組も白組もすばらしい応援でした。

運動会 リレー(女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生から6年生までの女子のリレーです。緊張したと思いますが、トラックを全力で走りぬきました。

運動会 応援係の活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援係の児童が応援を盛り上げ、赤白一体となってました。競技中も率先して大きな声を出していました。

運動会 開会式(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の海原さんは、児童代表として、堂々と挨拶を述べ、とても立派でした。6年生の杉田君が代表として、ラジオ体操をしました。応援団長は、6年生の田村くん(赤組)、川端くん(白組)です。

運動会 開会式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の運動会のスローガンは、「仲間と共に力を出し切れ!ファイト安小!」です。みんなで力を合わせて盛り上げていきたいという思いが込められています。

運動会 開会式(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会式では、練習の成果を発揮し、子どもたちは自信を持って行進しました。

運動会 吹奏楽団の演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の吹奏楽団の演奏により入場しました。新メンバーになって約2か月ですが、日頃の練習の成果を出し切ることができました。

運動会 当日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日(土)運動会を挙行しました。来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様におかれましては、早朝よりご来校いただきまして、ありがとうございました。

運動会 朝の様子

天候も良く、いい運動会になりそうです。本日も暑くなることが予想されます。こまめな水分補給をお心がけください。ご声援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の応援団長は、6年生の田村くん(赤組)、川端くん(白組)です。応援係の子どもたちが、応援をリードします。とても頼もしいです。

運動会全体練習(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の運動会に向けて、最後の全体練習を行いました。吹奏楽団の演奏に合わせて、行進もそろうようになってきました。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲一つない良い天気となりました。吹奏楽団の子どもたちは、早朝練習をしています。明日は、運動会です。子どもたちが1か月間取り組んできた成果をご覧いただければと思います。ご声援よろしくお願いいたします。

運動会係会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は、前日準備があります。5・6年生は、高学年として立派に役割を果たしています。

運動会係会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生の子どもたちが、運動会の中心となって、取り組んでいます。

運動会係会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目は、運動会の係会でした。第3回目になります。5年生6年生が係に分かれて練習や確認をしました。

リレーの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子のリレーの練習を行いました。最後まで頑張って走り抜きました。当日が楽しみです。3年生から6年生まで、赤組(赤・黄ゼッケン)白組(青・緑ゼッケン)の4チームで11人がバトンをつなぎます。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気の良い日が続いています。運動会まで残り2日となりました。1年生・2年生は、登校後に水やりをしています。栽培委員の児童は、花壇の水やりを進んで仕事をしています。

職場体験 最終日

画像1 画像1
高取北中学校の生徒(3年生4名)の職場体験の最終日でした。学年に分かれて、教室で学習支援をしたり、外で児童と一緒に遊んだりして、熱心に取り組みました。

修繕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
業務の先生が、運動会の入退場門を補修してくださっています。安心して使うことができます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/16 諸費再振替日 図書貸出(低) スクールカウンセラー来校日
7/17 図書貸出(中)
7/18 図書貸出(高)
7/19 給食終了 下校指導

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401