最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:176
総数:595283
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の朝です。寒い日が続いています。体調に気をつけて過ごしてほしいと思います。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は,牛乳、麦ごはん、紅白のなます、さばの竜田揚げ、すまし汁でした。伝統的な日本の料理に子どもたちは大満足でした。

校内の清掃

画像1 画像1
業務の先生が、清掃をしてくださっています。いつも校内の美化を心がけてくださっています。

クラブ活動 3年生見学(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3年生のクラブ見学でした。全部で12のクラブを見ました。4〜6年生が活動する様子を見ました。

クラブ活動 3年生見学(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動内容をクラブの部長が紹介しました。3年生の子どもたちは、4年生になってクラブが始まるのを楽しみにしているようです。

掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外掃除の様子です。さすが6年生です。玄関を毎日きれいにしています。とても気持ちがよいです。3年生は、正門付近の砂を集めています。一生懸命に取り組んでいます。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒さ厳しい朝となりました。子どもたちは、元気に登校しています。今日は、1年生の昔遊びの会、6年生の心の参観日があります。

駅伝の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
駅伝大会に向けて、練習が始まりました。5・6年生の児童が出場します。いいタイムが出るように、一生懸命に取り組んでいます。

休憩時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休憩時間には、たくさんの子どもたちが元気よく外遊びしています。業務の先生が作ってくださった「なわとび台」を使って、とても上手に跳んでいました。

休憩時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼になると気温が上がり、暖かくなりました。子どもたちは、運動場で元気に外遊びをしています。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日の朝です。よい天気となりました。今週、3年生は「クラブ見学」があります。楽しみですね。寒い日が続いていますので、体調に気をつけて過ごしてほしいと思います。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
「おはようございます!」元気よくあいさつする児童がいて、とても気持ちがいいです。寒い日が続いています。体調に気をつけて過ごしてほしいと思います。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の冷え込みが厳しくなっています。風邪が流行っています。学校でも子どもたちに声かけをしています。お体にはご自愛ください。

縄跳び台ができました!!

 縄跳び台が完成して、今日、すべてが運動場に設置されました。さっそく昼休憩に子どもたちが縄跳びの練習を始めました。あまりの跳ね返りに喜びの声をあげながら、楽しそうに跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

画像1 画像1
今朝は、本校職員による登校指導がありました。寒い朝が続いています。インフルエンザも流行り、体調を崩しやすい時期です。生活のリズムを整えて、元気に過ごしてほしいと思います。

朝会 〜保健体育委員会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健体育委員会の児童が、病気の予防についてテレビで発表しました。インフルエンザが流行っています。うがい・手洗いの励行に心がけて、予防してほしいと思います。

表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の藤縄さんが、第7回広島県ジュニア美術展に出品し、彫刻の部で優秀賞を受賞しました。おめでとうございます。早速、玄関に展示しました。すばらしいデザインに子どもたちは「すごい!」と感心していました。

休憩時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休憩の様子です。たくさんの児童が運動場で外遊びをしています。なわとびカードも意欲的に取り組んでいました。

縄跳び台の製作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが縄跳びの練習を行うための台を業務員が製作しています。弾力性や耐久性のある台になるよう丁寧に製作されています。

委員会活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月始めの委員会でした。5・6年生子どもたちが活躍しています。自分の役割を果たし、意欲的に取り組んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 読み聞かせ会(1年) 6年安西中基準服受け渡し(15:50〜) 窓ガラス清掃 1〜5年大そうじ週間(〜15日)
3/12 めざましタイム 諸費再振替日
3/13 読み聞かせ会(2年)
3/14 卒業式予行演習
3/15 図書閉館 下校指導
3/17 ピジョンコンサート(吹奏楽団出場…安佐南区民文化センター)

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401