最新更新日:2024/06/26
本日:count up14
昨日:150
総数:595117
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

大休憩の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候も良く、休憩時間には、たくさんの子どもたちが外遊びをしています。4年生は、学級でドッジボールをしています。

下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
下校時も地域の皆様が見守りをしてくださっています。おかげさまでいつも安心して下校することができます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

駅伝の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生の駅伝大会が3月3日(日)に広域公園で行われます。大会まであと1週間です。放課後、頑張って練習しています。楽しみです。

清掃時間の様子

画像1 画像1
6年生が、玄関の掃除を頑張っています。下級生のお手本となっています。残り1ヶ月となりましたが、最後まで続けて取り組んでほしいと思います。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
金曜日の朝です。今日も良い天気になりそうです。1年生は、朝の水やりをしています。球根が元気に育っています。

委員会活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の委員会が行われました。5年生、6年生が、過ごしやすい学校になるように熱心に取り組みました。残りの1か月も活躍を期待しています。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
まだまだ寒い日が続いていますが、少しずつ春が近づいているようです。インフルエンザも流行っていますので、体調に気を付けて過ごしてほしいと思います。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
いくらか寒気も暖み、日差しも柔らかになりました。昨日は、参観・懇談にご来校いただきまして、ありがとうございました。6年生にとっては小学校最後の参観日となりました。小学校生活も残すところ1ヶ月となりました。残りの日を大切に過ごしてほしいと思います。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの雨となりました。今日2月19日(火)は、2年生・3年生・6年生・ひまわり学級の参観(5校時)・懇談(6校時)があります。今年最後の参観日となります。どうかよろしくお願いいたします。

※尚、2年3組はインフルエンザの流行に伴う学級閉鎖のため、2月27日(水)が参観(5校時)・懇談(6校時)となります。

笹木三月子大根

画像1 画像1
画像2 画像2
給食で使われた『笹木三月子大根』が展示してあります。普通の大根と比べてみると、ずいぶん違います。

園児学校訪問 (3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次に、教科書やノート、ランドセルの使い方を説明しました。2年生からは、校歌のプレゼントもありました。4月の入学を心よりお待ちしております。

園児学校訪問 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と2年生が音読したり、発表したりする様子を園児さんは、真剣に見ていました。4月から教室で学習するのが楽しみですね。

園児学校訪問 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,ほうりん安幼稚園と上安保育園の年長児さんの学校訪問がありました。幼保小連携教育の一環としての行事です。始めに、1年生と2年生の国語科の授業を見学しました。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
冷え込みの厳しい朝となりました。早朝より、見守り活動にご協力をいただきまして、ありがとうございます。登校後、元気に外遊びをする子もいます。寒い日が続きます。体調に気を付けて過ごしてほしいと思います。

クラブ活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は本年度最後のクラブ活動です。百人一首、バルーンアート、まんがイラストクラブの様子です。

クラブ活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館と北校舎4階では、バドミントン、バスケットボール、卓球クラブが活動しています。

クラブ活動 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北校舎1、2、3階では、パソコン、将棋オセロ、手芸クラブが活動しています。

クラブ活動 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グラウンドでは、サッカー、スナッグゴルフ、ドッジボールクラブが活動しています。

大休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目終了のチャイムが鳴ると、グラウンドは子どもたちの歓声でいっぱいになります。遊具で遊んだり、ドッジボールやバスケットボールを楽しんだり  元気いっぱいです。

全国小・中学生 交通安全ポスターコンクール 受賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成30年度JA共済全国小・中学生交通安全ポスターの部において、受賞されました。おめでとうございます。

★5年 大本くん 『内閣府特命担当大臣賞』          受賞
★4年 藤縄さん 『全国共済農業協同組合連合会会長賞・佳作』 受賞

★安小学校    『優秀学校賞』 受賞…(楯、ビブスセットなどをいただきました。学校で大切に使いたいと思います。)

※大本くんについては、2月2日(土曜日)の中国新聞に記事が掲載されています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 オタフクカップ練習
2/26 めざましタイム 六年生を送る会(5・6校時)
2/27 2年3組 参観5校時・懇談6校時 オタフクカップ練習
2/28 3年そろばん教室(3・4校時) 学校協力者会議(3)
3/1 3年生そろばん教室(3・4校時) 体育館開放中止(〜3/19) オタフクカップ練習
3/3 広島市小学校駅伝大会〜オタフクカップ〜(広島市広域公園)

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401