最新更新日:2024/06/21
本日:count up11
昨日:186
総数:321727
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

体育朝会

画像1 画像1
 5月8日、今年度初めての体育朝会が行われました。6月1日の運動会に向けての石ひろいです。体育委員会の子どもたちが中心となり、会が進行されていきました。高学年の活躍ぶりに今後が期待されます。

5年生算数科「もののかさの表し方」

画像1 画像1
 5年生のクラスでは、グループの仲間と頭をつき合わせ、自分の考えを言葉を駆使しながら伝えようとしています。どうやら複合図形の体積の求め方を説明しているようです。求めやすいように図形を分割したり、補ったり工夫が見られます。
 仲間と伝え合うことで、一層、理解も深まっていったようです。

4月の給食目標

画像1 画像1
 4月の給食目標は「食事の準備・片付けを手際よくしよう」です。給食室前の掲示板には、身支度と片付けのポイントについて分かりやすく説明がされていました。
 服装を整え、清潔であること。給食調理員のみなさんへの感謝の気持ちも込めて、丁寧に片付けをすることが伝わってきました。

災害避難訓練(集団下校)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 緊急避難時に落ち着いて安全な行動がとれるように、全校児童一斉に避難訓練を行いました。下校コース別に体育館に集まり、人数チェックを入念に行った後、順次、地域別に集団で下校していきました。
 

春の健康診断

画像1 画像1
 5月10日から定期健康診断が始まります。何のための検診なのか、受け方はどうすべきなのか、子どもたちにとって興味のわくような掲示で説明されています。
 マナーを守って検診を受ける子どもたちの姿が目に浮かぶようです。
 検診後は「結果のお知らせ」を家庭に持ち帰ります。受診が必要な方はお早めに医療機関でご相談されることをおすすめします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
10月
10/14 体育の日
10/15 始業式 下校指導の日 ふれあい相談日
10/16 あいさつ運動(児童委員・生活委員) お話会(3年) 陸上記録会練習日
10/17 クラブ 4年生県立美術館鑑賞授業
10/18 修学旅行前健康診断 お話会(昼) 陸上記録会練習日 スクールカウンセラー来校
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349