最新更新日:2024/06/21
本日:count up35
昨日:186
総数:321751
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

プログラミング教育研修

画像1 画像1
2020年度より小学校においてプログラミング教育が位置付けられます。新学習指導要領に例示されているものとして、
5学年 算数科   「正多角形」
6学年 理科    「電気の利用」
総合的な学習の時間 情報に関する探求的な学習
があります。
 導入に先立ち、本校では比治山大学 子ども発達教育学科から講師の先生をお招きし、研修をおこないました。具体物を操作する実技演習です。タブレットにロボットを動かす指示を順次入れていきます。筋道立てて操作していかなければ、ロボットは動きません。一連の動作が実現したときの達成感は、次なる活動への意欲を引き出すものでした。
 問題解決に向けて筋道立てて考える一連の活動(プログラミング的思考)は、すべての教科に通じるものがありました。これから、学校でも教材化へ向けての研究をおこなっていきます。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
9月
9/2 給食開始 野外活動前健康診断 名札購入日
9/3 野外活動(5年) 名札購入日
9/4 野外活動(5年) お話会(1年・ひまわり)
9/5 野外活動(5年) 諸費振替
9/6 4年平和公園・プラネタリウム見学 お話会(昼) スクールカウンセラー来校
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349