最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:96
総数:478866
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

10月 学校だよりをUPしました

アルミ缶回収 9/17(金)

画像1画像2
 今日は、アルミ缶回収の日です。
 たくさんの児童が、アルミ缶の入った袋を持って登校してきました。企画運営委員が、朝早くから回収・整理の作業を行い、たくさんのアルミ缶を集めることができました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。また、企画運営委員のみなさん、お疲れさまでした。よくがんばりました。

新型コロナウイルス感染症の拡大防止について(お願い)

 保護者の皆様 

 緊急事態宣言が9月30日まで延長されました。
 本日付で、「新型コロナウイルス感染症の拡大防止について(お願い)」を配付しています。内容について確認をお願いいたします。

 プリントの主な内容は、次のとおりです。

1 お子様の毎朝の検温及び健康観察の実施について
 毎朝登校前にお子様の検温及び健康観察の実施をお願いします。
お子様の体温や体調等について「健康観察カード」にご記入の上、お子様を通じて、毎日、学校へご提出ください。学校において、日々の健康状態を把握させていただきます。
 なお、登校後に風邪症状が見られる場合は早退措置とさせていただきます。その際、本校に在籍する兄弟姉妹についても一緒に早退措置とさせていただきますので、ご理解・ご協力をお願いします。

2 お子様に症状が見られた場合や検体採取が行われた場合について
 発熱や咳等の症状が見られる場合は、必ず自宅で休養させ、身近な医療機関または、市コールセンターに連絡・相談してください。また、医療機関等において、新型コロナウイルス感染症に関連したPCR検査等が必要とされた場合は、結果が判明するまで外出を控えるとともに、必ず学校にお知らせください。

3 同居のご家族に発熱や咳等の風邪症状が見られる場合等について
 同居のご家族に発熱や咳等の風邪症状が見られる場合は、登校を控えさせてください。発熱等が見られる家族について、身近な医療機関または市コールセンターに連絡・相談した結果、PCR検査等が必要とされた場合は、検査結果が判明するまでお子様の登校は控えてください。


 学校におきましては、文部科学省、広島市教育委員会の通知にもとづき、引き続き感染防止対策を行ってまいります。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 お子様のことで、ご心配なことがありましたら、遠慮なく学校にご相談ください。

                       校長  青木 誠

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
3/26 学年末休業日(〜31日)
4/1 入学受付 : 学年始休業日(〜6日)
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255