最新更新日:2024/06/28
本日:count up653
昨日:706
総数:478667
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

遠足、千田公園6

画像1
間もなくお弁当です。

遠足、千田公園5

画像1
いろいろな植物にも関心が持てているようです。

遠足、千田公園4

画像1
先生も元気良く、遊んでくれています。

遠足、千田公園3

画像1
滑り台も上手に使っています。

遠足、千田公園2

画像1
天気もよくなり、児童は元気に遊び始めました。

遠足、千田公園1

画像1
2、3年生が千田公園に着きました。いろいろな学校が集い、大変なことになっています。

1年生をむかえる会 4

画像1画像2
児童会の企画運営委員さんによる○×クイズも行われました。
各学年が自分たちの役割をしっかり果たして、1年生を歓迎しました。
学校がとっても温かい雰囲気に包まれた気がします。
この後は、遠足です。しっかり楽しみましょうね!

1年生をむかえる会 3

画像1画像2
2年生からは、1年生に「アサガオの種」がプレゼントされました。
1年生はお返しに、歌を披露しました。

1年生をむかえる会 2

画像1画像2
入場の時には、5年生がリコーダの演奏で迎えてくれました。

1年生をむかえる会 1

画像1画像2
今日は1年生をむかえる会がありました。
1年生は6年生に手をつないでもらい、4年生が作った花のアーチをくぐって、入場しました。

健康診断

画像1画像2
毎年、4月〜5月にかけて健康診断が行われます。
今日はトップを切って、眼科検診が行われました。
眼科なんですが、診てもらうときに口を開けてしまう児童がいて、
思わず笑ってしまいました。
これから歯科・内科・耳鼻科と続いていきます。しっかり診てもらいましょうね。

学校だより「たんぽぽ」アップしました!

画像1画像2
学校だより「たんぽぽ」5月号その1をアップしました。
本日、児童が持ち帰る予定です。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

大休憩!

画像1画像2
大休憩、中庭では6年生と1年生が一緒に遊んでいました。
6年生がしっかりと1年生を見守っている姿がとても印象的でした!
明後日はいよいよ遠足です。6年生さん、1年生を頼みましたよ!!

図書ボランティア発足会

画像1画像2
今年も図書ボランティアの活動がスタートしました。
地域ボランティアと保護者の方を合わせて、27名でのスタートだそうです。
図書ボランティアの方には、読み聞かせだけでなく、本の整理・図書室の環境維持・掲示など、たくさんのお手伝いをしていただいています。
その他、5月には1年生対象の「図書室の利用の仕方」や12月には「クリスマスお話会」も開催していただいています。
今年度もどうぞ、舟入小学校児童の読書活動推進のため、よろしくお願いします。

全校t朝会(役員紹介) 2

画像1画像2
各委員長さんの紹介では、自分たちの委員会での仕事内容や「こんな学校にしたい」という思いを話してくれました。
一人一人が「過ごしやすい学校」作りに向けて、努力を誓ってくれたことがとてもうれしかったです!
最後に校歌を歌って終了しました。今日の意気込みを忘れずに、頑張っていきましょうね。

全校朝会(役員紹介) 1

画像1画像2
今朝は全校朝会があり、児童会の役員紹介と4年生以上の学級代表の紹介がありました。学級代表さんは、自分たちの目指す「学級像」を力強くスピーチしてくれました。
どの学級も素晴らしい目標でした!

今週もスタート!

画像1画像2
今週も元気にスタートです。
今週は、家庭訪問と遠足です。
児童にとっては、うれしい日が続くようです。表情もどこか、既に連休モードです!

鯉のぼり

画像1
もうすぐ、児童が楽しみにしているゴールデンウィークが来ます。
学校の掲示も「こどもの日」バージョンになっていました。

地域の方々による花壇

画像1画像2
昨年度も紹介しましたが、学校の北東角に地域の方々がお世話してくださっている花壇があります。いつも入念にお手入れをしていただいています。
とってもきれいな花が咲いています。ありがとうございます。

躾の三か条

画像1画像2
今年も舟入小学校では、躾の三か条に取り組んでいます。
地域の方々にもご協力をいただくと言うことで、幟旗を掲げさせていただいています。
どうぞよろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事等
6/16 子ども会夏季球技大会
6/18 水泳指導開始 防犯教室
6/19 代表委員会
6/20 SC来校  野外活動前検診
6/21 防犯ブザー点検
6/22 子ども安全の日 一斉下校 アルミ缶回収
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255