最新更新日:2024/06/28
本日:count up657
昨日:706
総数:478671
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

花 2

画像1画像2画像3
正門付近の月庭は、よく見るのですが、西門付近にもよく花が咲いています。
校内をくまなく見てみないとダメですね・・・

花 1

画像1画像2画像3
まだまだ校内は、花が一杯です!
藤棚にもいつの間にか、花が咲いていました!

スクールカウンセラーについて

今年度のスクールカウンセリングについての案内文をアップしています。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

図書室

画像1画像2
図書室の飾りです。
図書ボランティアの方々による作品です!

身体測定が始まっています!

画像1
新学期はいろいろな健康診断の時期でもあります。
まずは身体測定からです。毎日のように、いろいろな検査がありますが、よろしくお願いします。

図書室前の掲示

画像1
図書ボランティアの方々が、いつも素晴らしい掲示を図書室前にしてくださっています。
入学式バージョンをご紹介しておきます!

入学式 番外編

画像1画像2
教室に帰ったら、たくさんの説明事項が、保護者の方を待っていました。
申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

入学sき 5

画像1画像2
1年生は「ドキドキドン!一年生」を歌いました。元気よく歌って、大きな拍手をもらいました。また、6年生が歌う「校歌」をじっくり聞いていました。早く覚えて、一緒にうたいましょうね。

入学式準備 3

画像1画像2
101名の新入生に皆さん、明日の入学をみんなで待っています。
元気よく、学校に来てくださいね!

入学式準備 2

画像1画像2
準備が終われば、次は式の練習です。
1年生を温かく迎えるムードが一杯でした。
立派な態度の6年生に、新入生の保護者の皆様も、きっと安心していただけると思います。

入学式準備 1

画像1画像2
新6年生さんが、入学式のために準備・掃除をしてくれました。
最高学年としての最初の仕事です。
意欲的に、自分から仕事を見つけて頑張ってくれました。

教室掲示 2

画像1
先生方の思いが良く現れています。

教室掲示 1

画像1画像2
新年度、児童を迎える教室の黒板です。

学級開き 2

画像1画像2
5年生の学級開きの様子です。
張りつめた良い緊張感です!

学級開き 1

画像1画像2
今年度最初の授業が行われています。
どの学級も緊張感一杯です。
良いスタートが切れているようです!

教科書配付!

画像1画像2
始業式の後は、教室に戻って早速「教科書配付」です。
みんなで協力して、教科書を運んでいました。

始業式 2

画像1
校長の話の後は、お待ちかねの「担任発表」です。
児童はとっても静かな態度で、少し拍子抜けしましたが、興味津々に発表を聞いていました。

始業式 1

画像1画像2
就任式に続いて、始業式が行われました。
校長からは、児童に2つの話をしました。
1つは、「自分をより良くするための目標を持つこと」です。
2つ目は、「あいさつ・返事・そうじ」を頑張ることです。
特に「返事」の大切さについて話しました。
また今年度、14名の転入生が来てくれました。
全児童に紹介をしました。

就任式

画像1画像2
初日のスタートは、就任式からです。
今年度、9名の職員が赴任しました。
代表児童も上手に歓迎の言葉を述べました。
どうぞよろしくお願いいたします。

クラス発表!

画像1画像2
ついさっき、新しいクラス分けが発表されました。
あちこちで、うれしそうな声が上がっていました。
いよいよスタートです。
頑張っていきましょうね!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事等
6/14 クラブ活動
6/16 子ども会夏季球技大会
6/18 水泳指導開始 防犯教室
6/19 代表委員会
6/20 SC来校  野外活動前検診
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255