最新更新日:2024/06/25
本日:count up157
昨日:132
総数:477122
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

いよいよ運動会です!

画像1
児童は、明日の運動会のために、毎日練習に頑張ってきました。
明日は是非、ご来校いただき、児童が最後までやり遂げる姿をご覧ください。
明日は好天が予想されています。気温も上昇しそうです。
昨年より保護者テントを無くしていますので、暑さ対策をしっかりお願いします。
では、明日1日、どうぞよろしくお願いします。

運動会準備完了 2

画像1画像2
後は明日を待つだけです。
幸い天気の心配はしなくて良いようなので、安心しています。
児童の皆さん、しっかり体調を整えて、明日に備えてくださいね!

運動会準備完了 1

画像1画像2
明日の運動会の準備が完了しました。
お手伝いいただいた保護者の皆様・PTA役員の皆様、暑い中ありがとうございました。

運動会 前日練習6

画像1画像2
日頃の練習の成果を披露しました。
児童の大きな声で応えていました。

運動会 前日練習5

画像1画像2
見事な「ウェーブ」です。

運動会 前日練習4

画像1画像2
応援合戦の練習もしました。

運動会 前日練習3

画像1画像2
1年生も見事な行進です。

運動会 前日練習2

画像1画像2
入場行進もとっても上手になりました。

運動会 前日練習1

画像1画像2
いよいよ明日が運動会です。
最後の全体練習が行われました。

運動会 係児童打合会 2

画像1画像2
運動会当日はもちろんですが、準備・片づけに至るまで、とっても頼りにしていますよ。
よろしくお願いしますね!

運動会 係児童打合会 1

画像1画像2
今日の午後は、5・6年生児童による「係児童打合会」でした。
運動会は、5・6年生の係児童が、いろいろな面で運営を手伝ってくれます。

学校だより アップしました!

画像1画像2
学校だより「たんぽぽ」6月号その1をアップしました。
本日、児童が持ち帰る予定です。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

運動会閉会式 児童練習

画像1画像2
運動会の閉会式での係児童練習です。
運動会を締めくくる大切な役目です。
真剣に自分の役割を果たすために練習に取り組んでいました。

帯タイム

画像1画像2
午後のスタートは「帯タイム」学習からです。
今日は2・3年生が、音読の学習をしていました。
毎日の15分の積み重ねが、大きな成果に結ぶ付くと思っています。

舟入学区町民体育祭 6

画像1画像2
リレーでは、なかなか戦力にならず、申し訳ありませんでした。
来年に向け、トレーニングしておきます!
皆様、お疲れ様でした!

舟入学区町民体育祭 5

画像1画像2
リレーでは、たくさんの教職員が参加させていただきました。

舟入学区町民体育祭 4

画像1画像2
舟入小学校の教職員も舟入南2丁目の一員として競技に参加しました。

舟入学区町民体育祭 3

画像1画像2
体育協会の方々の工夫された競技のお陰で、楽しく体を動かすことができました。
役員の皆様、ありがとうございました!

舟入学区町民体育祭 2

画像1画像2
各地域に分かれ、競技を行いますが、各テントでの応援もいろいろ工夫されていました。

舟入学区町民体育祭 1

画像1
今日は、延期されていた第53回舟入学区町民体育祭が好天の中、開催されました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事等
6/2 運動会
6/3 運動会予備日
6/4 代休日
6/5 新体力テスト(〜15日)
6/6 SC来校 
6/7 避難訓練 代表委員会  委員会活動
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255