最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:132
総数:476966
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

6年生を送る会 14

画像1
さすが6年生。見事な演奏でした!!

6年生を送る会 14

画像1画像2
6年生の合奏です。

6年生を送る会 13

画像1
6年生のお礼の発表です。

6年生を送る会 サプライズ!!

プログラムにはない「サプライズ」がありました!
先生方が6年生の前で「大合唱」です。
6年生だけでなく、1〜5年生もビックリでした。
先生方の思いが6年生に伝わったようです!!
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 12

画像1
5年生は、迫力のある合奏でした。

6年生を送る会 11

画像1
4年生の素敵な歌と手話パフォーマンスでした。前に出た人で紙ひこうきの形を作っていました。

6年生を送る会 10

画像1画像2
4年生の出し物です。

6年生を送る会 9

画像1画像2
本物の先生とあいさつです!!
6年生の思い出を上手に表現した発表でした。

6年生を送る会 8

画像1画像2
3年生の演技を見ている6年生は、大爆笑でした!

6年生を送る会 7

画像1画像2
3年生の出し物です。
6年生の先生たちとの思い出を劇にしてくれました。

6年生を送る会 6

画像1
2年生は、心のこもった素敵なダンスと歌でした。

6年生を送る会 5

画像1画像2
2年生の出し物です。

6年生を送る会 4

画像1
1年生は、元気一杯の歌声と大好きな6年生のお兄さん・お姉さんに思いを込めて呼びかけをしました。

6年生を送る会 3

画像1画像2
各学年からの出し物です。
トップバッターは1年生です。

6年生を送る会 2

画像1
6年生の入場が完了しました。

6年生を送る会 1

画像1画像2
6年生を送る会です。
まずは6年生の入場です。

図書室

画像1画像2
図書室の中は、「ひな祭り」バージョンです。

明日は「6年生を送る会」です!

画像1
いよいよ明日は「6年生を送る会」です。
日頃お世話になっている6年生のために、どの学年も趣向を凝らした出し物を準備しているようです。みんなで6年生を送り出す、暖かい雰囲気に溢れています。
素晴らしい会になる予感がします!

6年生を送る会 アーチ練習

画像1画像2
明日の「6年生を送る会」のアーチ練習です。
3年生が担当です。みんな6年生のために張り切っています。

元気っ子タイム

画像1画像2
少し暖かくなった今日、元気っ子タイムがありました。
児童の動きも少し軽やかになっている気がします。
これから気候も良くなってきます。しっかり体を動かしましょうね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事等
3/22 あゆみ渡し(1〜5年生) 給食終了 本の読み聞かせ(2年・5年・特別支援) 子ども安全の日 一斉下校 防犯ブザー点検
3/23 修了式 離退任式 机・イス移動

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

「基礎・基本」定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255