最新更新日:2024/06/17
本日:count up153
昨日:53
総数:475933
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

卒業式 通し練習 3

画像1
私個人の感想としては、もう明日が卒業式でも「大丈夫」という気がしました。
礼儀正しい態度、ハキハキとした返事!良い伝統が引き継がれていることを実感しました!!

卒業式 通し練習 2

画像1画像2
6年生はもちろんですが、5年生の歌・呼びかけも素晴らしかったです。在校生代表としての意気込みが随所に感じられました。

卒業式 通し練習 1

画像1画像2
今日は5・6年生が集って、卒業式の通し練習です。始めから終わりまで、一通り通しました。

ちょっと寒い朝です・・・

画像1画像2
今朝はちょっと寒い朝ですが、児童は元気に外遊びをしていました。
今年度ももう少し!元気よく過ごしてくださいね。

元気っ子タイム 2

画像1画像2
しっかりとリズム縄跳びをして、今年度の締めくくりです。
また、来年度頑張って取り組みましょうね!

元気っ子タイム 1

画像1画像2
元気っ子タイムも今年度最後です。
最後は体幹運動も少しレベルアップです。
フラフラしないように立つのも難しいですね。

遊具のペンキ塗り

画像1画像2
中庭のジャングルジムのペンキ塗りを業務の先生にしていただいています。
主に1年生が喜んで使っています。
きれいになって、より遊びたくなると思います。
いつもありがとうございます。

全校朝会(放送)

画像1画像2
今朝は全校朝会(放送)でした。
校長先生からは、いろいろな課外クラブで頑張った児童の紹介がありました。
いろいろな場で活躍する「舟入っ子」をみんなで讃えることができました。

青空!

画像1
昨日とはうって変わって、今朝は好天です。
児童は元気よく、外遊びをしていました。
だんだんと春らしくなってきました。

PTA常任委員会 (最終)

画像1画像2
今年度最後のPTA常任委員会がありました。今年度の報告と次年度に向けての変更点を協議していただきました。本当に今年度1年間、ありがとうございました。お陰様で、大きな事故・事件もなく、1年間を締めくくれそうです。PTA役員の皆さまに感謝です!

雨の週明け・・・

画像1
土砂降りの週明けです。
激しい雨に負けず、児童は登校していました。
雨は雨ですが、どこか暖かい雨ですね。

花壇

画像1画像2
学校の北の角に、地域の方がお世話をしてくださっている花壇があります。
とってもきれいな花が咲いています。いつもありがとうございます。

朝遊び!

画像1画像2
児童は登校すると元気よく、外遊びに出ます。
いろいろな遊具を使って、遊んでいる児童もいます。
こんな日々の遊びが体力のアップにつながります。

爽やかな朝です!

画像1画像2
風の強い嵐のような昨日と違い、今朝は爽やかな朝を迎えました。
児童も元気良く登校しています。

元気に登校!

画像1
嵐のような夜でしたが、朝になって天候が回復してきました。
児童は、いつものように元気良く登校していました。
今日から3月、頑張りましょう。

学校協力者会議(本年度最終)

画像1画像2
平成29年度最後の学校協力者会議が行われました。
今回も学校に対する建設的な提言をいろいろといただきました。
今年度、1年間、舟入小学校のためにご尽力いただき感謝申しあげます。
来年度も引き続き、よろしくお願いします。

無言清掃

画像1画像2
いつもながら時間一杯、無言で清掃に取り組む姿です。
いつ見ても感動します。

学校だより 3月号 その1 アップしました

画像1
学校だよりの3月号その1をアップしました。
近日中に、児童が持ち帰る予定です。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

5年生あいさつ運動

画像1画像2
5年2組のあいさつ運動も二日目です。止まってあいさつを呼びかけていました。

鯉城杯少年ソフトボール大会 2

画像1画像2
選手宣誓の後、試合が始まりました。
まだまだ寒い日でしたが、みんな張り切っていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事等
3/13 クリーン作戦(〜16日)
3/14 本の読み聞かせ(3年生・4年生)
3/15 卒業式リハーサル 図書室閉館
3/16 アルミ缶回収 生活目標チェック

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

「基礎・基本」定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255