最新更新日:2024/06/17
本日:count up5
昨日:177
総数:475962
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

元気っ子タイム

画像1画像2
少し暖かくなった今日、元気っ子タイムがありました。
児童の動きも少し軽やかになっている気がします。
これから気候も良くなってきます。しっかり体を動かしましょうね。

フィリピン・セブ島 水着プレゼント 3

画像1画像2
皆様、ご協力ありがとうございました!

フィリピン・セブ島 水着プレゼント 2

画像1画像2
ぱれっと倶楽部 代表の方からのお手紙です。

こんにちは。
昨年、服やくつをはじめ水着などたくさんあつめてくださり、ありがとうございました。
昨年の12月30日にフィリピンのセブ島にて、山奥の村にすんでいて都会に来たことのない、6〜12さいの子供たちに、いただいた服やくつをプレゼントさせてもらいました。
また水着は、おふろに入れない子どもたちに体をきれいにしてもらうために、プールに入るときにつかいました。
子どもたちは、皆さんからいただいた服やくつなどのプレゼントに喜んでくれました。またプールでも、どの水着を着てプールに入ろうかとえらぶのを楽しみながら入りました。
本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

フィリピン・セブ島 水着プレゼント 1

画像1画像2
昨年の秋に、フィリピン・セブ島の山奥の農村に住む子供たちに、水着をプレゼントしていただきました。

生徒指導だより「舟入っ子」2月号

画像1
生徒指導だより「舟入っ子」2月号をアップしました。
本日、児童が持ち帰る予定です。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

明日は5・6年生の授業参観です!

画像1
明日、20日は5・6年生の参観懇談会です。
今年度最後になります。是非、ご来校いただき、児童の活躍する姿をご覧ください。

アルミ缶回収

画像1画像2
今朝は月に一度のアルミ缶回収でもありました。
児童が持ってくるアルミ缶を児童会の役員さんが集めていました。
ご協力ありがとうございました。

クラブ活動 2

画像1画像2
昔の遊びクラブは、遊具を持って、隣の第2公園に行きました。
広い公園で思い思いに遊びました。
今年度も楽しいクラブ活動だったようです。

クラブ活動 1

画像1画像2
今日は今年度最後のクラブ活動でした。
各クラブでは、1年間の反省をした後、最後の活動に臨みました。

元気っ子タイム 2

画像1画像2
準備運動の後は、リズム縄跳びです。
この1年間で、かなり上達したように思います。今月は後2回予定されています。
寒さに負けず、頑張りましょうね。

元気っ子タイム 1

画像1画像2
今日は久々の「元気っ子タイム」でした。
少しグラウンドが・・・でしたが、児童は元気に参加していました。
いつものように体幹運動からです。

明日は1・2年生の授業参観です!

画像1
明日、2月14日(水)は1・2年生の授業参観です。
今年度最後の参観懇談会になります。
是非、ご来校いただき、児童の頑張る姿をご覧ください。

6年生 カウントダウンカレンダー 25日

画像1画像2
6年生のカウントダウンカレンダーは、後25日のようです。
週明けの度に、後もう少しという気がします。

学校だより 2月号 その2 アップしました

画像1
学校だより「たんぽぽ」の2月号 その2をアップしました。
本日、児童が持ち帰る予定です。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

舟入学区囲碁将棋大会3

画像1画像2
児童は一手一手真剣に考え指していました。普段とは違う姿に少し驚きました。
とっても良い体験ができたと思っています。
児童のために貴重な場を提供してくださった地域の皆様に感謝申しあげます。
ちなみに教頭も5年生児童と一局指してきました。結果は・・・

舟入学区囲碁将棋大会3

画像1画像2
小学生は、年長〜3年生と4年生〜6年生の部に別れ、総当たり戦で行います。
早速、あちこちでコマを並べて試合が始まりました。

舟入学区囲碁将棋大会2

画像1画像2
開会式では、中区長さんから励ましのご挨拶をいただきました。
開会式の後は、いよいよ始まりです。
小学生は将棋の部にチャレンジしました。

舟入学区囲碁将棋大会1

画像1画像2
今日は第43回の舟入学区囲碁将棋大会が行わます。とても歴史のある大会で盛り上がっています。

ひなたレストラン2

画像1
お客さん役の先生をしっかりともてなしてくれました。
素晴らしい時間が過ごせたようです!

ひなたレストラン 1

画像1画像2
今日は特別支援学級の参観日でした。3クラス合同で「ひなたレストラン」を開きました。この日のために準備をしてきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事等
2/21 元気っ子タイム
2/22 子ども安全の日 一斉下校 防犯ブザー点検
2/23 6年生を送る会
2/24 舟入学区一斉清掃

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

「基礎・基本」定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255