最新更新日:2024/06/25
本日:count up54
昨日:169
総数:477188
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

夏休みは「読書」!

画像1
図書室には、図書委員会さん作成の「夏休み向け読書のご案内」が掲示されていました。
読むだけでなく、「感想文も書いてみよう」というお誘いでした。
長い夏休み、是非とも「本」をしっかり読んでほしいですね。

表彰

画像1画像2
16日の日曜日にあった中区子ども会夏季球技大会のソフトボールとフットベースボール大会で、それぞれが優秀な成績を収めたのでメダルをいただきました。
夏休み前の今日、校長先生から一人一人に手渡されました。
児童はみんな誇らしげに受け取っていました。おめでとう!

今日は教育相談(希望者)です

画像1画像2
今日は午後から教育相談(希望者)があります。
梅雨も明け、非常に暑い中ですが、どうぞよろしくお願いします。

学校朝会 2

画像1画像2
校長先生に続いて、生徒指導の先生からお話がありました。
夏休みの過ごし方について、いろいろと注意がありました。
決まりを守り、安全で楽しい休みにしてほしいものです。

学校朝会 1

画像1画像2
夏休み前の学校朝会です。
校長先生からは、夏休みの過ごし方と8月6日の原爆の日についてのお話がありました。長い休みになりますが、少しでも規則正しく生活し、普段できないことにたくさんチャレンジしてほしいと思います。

夏休み前、最終登校

画像1画像2
夏休み前の最後の登校です。
児童の表情は、とってもよく、みんなうれしそうでした。
ラスト1日、頑張りましょう!!

生徒指導だより 7月号 アップしました

画像1
生徒指導だより「舟入っ子」の7月号をアップしました。
本日児童が持ち帰る予定です。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

学校だより 7月号 その2 アップしました。

画像1
学校だより 7月号のその2をアップしました。
児童が本日持ち帰る予定です。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

6年生 本の読み聞かせ2

画像1画像2
6年生の読み聞かせの様子です。

6年生 本の読み聞かせ1

画像1画像2
夏休み前、最後の読み聞かせは6年生でした。
読み聞かせで紹介していただいた本を夏休みに読めたらいいですね。

ラスト2日!

画像1画像2
いよいよ明後日から待望の夏休みです。
登校する児童の表情もとっても「うれしそう」です。
後2日、しっかり頑張りましょうね。

4年生 あいさつ運動

画像1画像2
今朝のあいさつ運動は4年3組でした。
担任の先生の元気な声につられて、児童も大きな声で挨拶ができていました。

ラスト3日!

画像1画像2
夏休みまで後三日になりました。
スタートの今日は、激しい雨が降り、厳しい中での登校でした。
しかし後三日で、待ちに待った「夏休み」です。
頑張りましょう!

中区子ども会夏季球技大会8

画像1画像2
ソフトボールも快勝でした!

中区子ども会夏季球技大会7

画像1画像2
ソフトボールの1回戦です。対千田小学校です。

中区子ども会夏季球技大会6

画像1画像2
接戦の末、見事勝ちました。歓喜のハイタッチです。

中区子ども会夏季球技大会5

画像1画像2
フットベースボールの熱戦の様子です。

中区子ども会夏季球技大会4

画像1画像2
フットベースボール1回戦、対吉島東小学校です。

中区子ども会夏季球技大会3

画像1
応援うちわ

中区子ども会夏季球技大会2

画像1画像2
開会式の選手宣誓と横断幕です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事等
9/30 土曜参観  ふれあい広場
10/2 代休日
10/4 運動会全体練習2
10/5 個人懇談会PM
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255