最新更新日:2024/06/28
本日:count up37
昨日:85
総数:478803
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

ドッジボール大会 6

画像1画像2
4〜5年生の様子です。
ここらから、投げるボールのスピードもアップしてきます。

ドッジボール大会 5

画像1画像2
2〜3年生の様子です。

ドッジボール大会 4

画像1画像2
初参加!1年生の様子です。

ドッジボール大会 3

画像1画像2
第1試合目が開始されました。

ドッジボール大会 2

画像1画像2
開会式の後は、準備体操です。しっかり体をほぐして、いよいよ試合開始です。

ドッジボール大会 1

画像1画像2
今日は児童がとっても楽しみにしていた「ドッジボール大会」でした。
天候も回復し、砂埃の立たない絶好のコンディションで実施できました。
児童会の計画委員による開会式で始まりました。
校長先生からも激励のお言葉がありました。

図書室前の掲示

画像1
図書室前の掲示も6月バージョンになっていました。
もうすぐ梅雨入りしそうなので、ピッタリですね。

6年生 本の読み聞かせ 2

画像1画像2
6年生の読み聞かせの様子です。

6年生 本の読み聞かせ 1

画像1画像2
今朝の読み聞かせは6年生でした。
聞く準備もバッチリで、本の世界に入り込んでいました。
これで1時間目の授業もスムーズに開始できると思います。

今日は参観懇談会です!(1〜3年・たんひまなの)

画像1
今日は午後から、1〜3年生とたんぽぽ・ひまわり・なのはな学級の参観懇談会になっています。天候が悪いのですが、是非ご来校いただくようご案内申し上げます。
  参観授業 14:05〜14:50
  懇談会  15:00〜15:35

中庭が返ってきました!

画像1画像2
工事のため使用が制限されていた「中庭」が戻ってきました。
「うんてい」も元通りになり、早速使用していました。
これで1年生だけの遊び場が確保されました。しっかり遊べるといいですね。

全校朝会 2

画像1画像2
校長先生のお話のあとは、生徒指導の北浦先生からお話がありました。
登下校の歩き方と身の回りの整理整頓についてお話を聞きました。
どれも大切なことです。しっかり守っていきましょうね。

全校朝会 1

画像1画像2
今朝は全校朝会がありました。
校長先生からは、「みんなが 支え合って 笑顔で毎日送れる いじめのない学校」を目指しましょうというお話がありました。舟入っ子 五つの約束 をみんなで守っていければ素晴らしい学校になると思います。

舟入学区夏季球技大会 5

画像1画像2
児童はいろいろな種目で身体を動かすことができたようです。
朝早くから、ご準備いただいた役員の皆様、児童のためにありがとうございました。

舟入学区夏季球技大会 4

画像1画像2
普段ソフトボールをしていない児童も参加し、なかなかの活躍を見せていました。

舟入学区夏季球技大会 3

画像1画像2
校長先生の始球式で競技が始まりました。
ソフトボール・フットベースボール・ティーボール・ドッジボールと盛りだくさんです。

舟入学区夏季球技大会 2

画像1画像2
開会式では選手宣誓も行われ、立派に努めることができました。

舟入学区夏季球技大会 1

画像1画像2
好天のもと、舟入学区子ども会の夏季球技大会が開催されました。開会式では、校長先生から励ましのお言葉がありました。

学校協力者会議

画像1画像2
本年度第1回目の学校協力者会議が開催されました。
お忙しい中、委員の皆さんにご参加をいただきました。
学校から今年度の取組等についてご説明させていただいた後、授業を参観していただきました。今年度もどうぞよろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事等
9/6 本の読み聞かせ(1年生)
9/7 委員会活動
9/8 水泳指導終了
9/11 図書開館  身体測定(3・6年生)
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255