最新更新日:2024/06/11
本日:count up101
昨日:94
総数:179341
ようこそ 安東小学校ホームページへ

安川の調査に行きました!

 5月になり,総合的な学習の時間が始まりました。4年生前期は,「わたしたちの町を守ろう〜安東の環境〜」をテーマに,ホタルや地域の川について学習します。
 初めての調査は,安東小学校の近くを流れている安川に行きました。子どもたちは,手で川の水をすくって色を調べたり,水温を計ったり,パックテストを用いて,水のきれいさを調べました。
 普段見慣れている安川ですが,調査をすることで,新しい発見がたくさんありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「結(ゆう)4」な遠足になりました!

 4年生は安川緑道を通り,中須公園に行きました。
「安全に行って帰ること」,「友達と仲良くすること」をめあてに出発しました。
到着してすぐの自由時間では,ドッチボールをしたり,鬼ごっこをしたりと,友達と楽しく過しました。
 汗をかいた後には,待ちに待ったお弁当。おいしそうな笑顔がいっぱいでした。
その後の自由時間では,遊具で遊び,有意義な時間を過すことができました。

 学級をこえて,友達とのつながりが深まった,「結(ゆう)4」な遠足になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生初めての校外学習にいきました

 社会科「わたしたちのくらしをささえる水」の学習で,緑井浄水場を見学しました。浄水場の方から,水が蛇口に届くまでの道のりや水をきれいにする設備を見たり,職員の方にお話を聞いたりしました。
 子どもたちは,話を聞きながらたくさんメモを取り,実際の設備の大きさや,音・においなどを感じ,学びを深めることができました。

 見学の最後に,名水100選にも選ばれた「広島の水」をいただき,大切に持って帰りました。一人一人が知りたかったことを学び,水の大切さを感じることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

非常時の登下校について

いじめ防止

学校経営重点計画

食育コーナー

学校教育目標

広島市立安東小学校
住所:広島県広島市安佐南区安東一丁目28-1
TEL:082-878-3629