最新更新日:2024/06/10
本日:count up89
昨日:52
総数:179235
ようこそ 安東小学校ホームページへ

11月4日 図画工作科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の図画工作科,絵の具での混色の仕方を学んだり,学んだことを生かして,運動会の絵を絵の具で塗ったりしました。恐る恐る色を足して混色し慎重に色を塗る子,豪快に色と色を混ぜて楽しんで塗っている子など様々でした。

がんばったね!運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の図画工作科では,運動会の絵を描き始めました。動きのある自分を描きあらわそうと集中して取り組んでいました。

みつけた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学校の中で、かけ算できるものはないか見つけました。

算数の目で見てみると、たくさんかけ算できるものがあることがわかりました。

おいしかったよ!愛情弁当♪

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のお昼ご飯は,愛情弁当でした。子どもたちはみんな笑顔で食べていました。お忙しい中,お弁当を作っていただきありがとうございました!!

運動会晴れました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風が近づいてきて不安でしたが、無事運動会が開催されました!

緊張しながらも、練習以上の成果を出し切りました。

子どもたち、本当に運動会にむけて頑張りました!

保護者の皆様のおかげで、最高の演技をすることができました。

ご声援ありがとうございました。

てるてる坊主も見守っていました!

芽が出ました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で育てている野菜の芽が出ました!

毎日水をあげて頑張っています。

他の野菜も早く芽が出てほしいな!

もうすぐ運動会です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月10日は待ちに待った運動会です!

今日は初めて衣装を着て踊りました。

かっこいい法被で、ドキドキわくわくしながら練習しました。

本番も精いっぱい頑張ります!

晴れればいいな!

おいしそう!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が育てている野菜の一回目の収穫です!
きゅうり・ナス・ピーマンをとりました。
トマト・オクラはもうそろそろかな?

明日、収穫した野菜を観察する予定です。

2年生初めての体育

 2年生になって初めての体育。赤白を決めました。2列並びや4列並びの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

春さがそう!

 生活科の学習で、学校にある春をさがしました。1年生のころに、自分たちで植えたチューリップ、スイセン、ヒアシンスがきれいに咲いていました。桜もひらひらと舞散って、とても綺麗でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

非常時の登下校について

学校経営重点計画

いじめ防止等のための基本方針

食育コーナー

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告(様式)

新型コロナウイルス感染症関連

Google Classroom 及び Google Meet 関連

広島市立安東小学校
住所:広島県広島市安佐南区安東一丁目28-1
TEL:082-878-3629