最新更新日:2024/06/26
本日:count up68
昨日:198
総数:225295
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

4月の『給食の木』

画像1
温品小には,「給食の木」という木があります。
この木は,毎日の給食を子どもたちがどのくらい食べたか一目でわかる木で,1日1個りんごが実ります。
その日の給食の残った量によってりんごの色が変わり,残った量が5人以下だと「赤色」,6〜10人だと「黄色」,11人以上だと「青色」のりんごが実ります。

4月は,赤色のりんごが8個,黄色のりんごが6個,青色のりんごが1個実りました。
カレーライスやかやくうどん,まぐろの竜田揚げなど,子どもたちに人気のあるメニューの日は,赤色のりんごが実ることがたくさんあります。
給食室では,子どもたちにおいしい給食を食べてもらえるよう,毎日一生懸命作っています。苦手なものが出た日も,ひとりひとりが一口でも多く食べ,真っ赤なりんごをたくさん実らせてほしいです。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255