最新更新日:2024/06/17
本日:count up367
昨日:144
総数:320920
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

6月14日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
減量ごはん
きつねうどん
かき揚げ
牛乳

きつねうどんは、大阪府の郷土料理です。明治時代に、うどん屋で添え物として出した油揚げをお客さんがうどんに乗せて食べたことが、きつねうどんの始まりだと言われています。今日のきつねうどんには、給食室で、しょうゆ・みりん・さとうで甘辛く煮た油揚げが入っています。お味はいかがですか。

6月13日 今日の給食

画像1 画像1
パン
いちごジャム
さけのマリネ
野菜スープ
牛乳

マリネという言葉は、フランス語で「浸す」という意味の「マリナード」からきています。マリネは、魚や肉、野菜などの食材を、酢・油・香辛料などを混ぜた漬け汁に、浸した料理です。漬け込むことで、魚や肉のくさみが取れ、さっぱりとした味になります。今日は、コーンスターチをまぶして油で揚げたさけと、たまねぎ・赤ピーマン・黄ピーマンを合わせ、マリネにしています。

6月12日 今日の給食

画像1 画像1
ごはん
豚じゃが
ごま酢あえ
牛乳

日本でごまの栽培が始まったのは、奈良時代といわれています。当時はごまを絞って、ごま油を作り、あかりを灯す油として使ったり、調理に使ったりしていました。現在でも日本で栽培されていますが、多くは外国から輸入されています。煎ってすりつぶしたごまは、香りがよいだけでなく、様々な種類の栄養素を含む、栄養価の高い食品です。また、今日は地場産物の日です。キャベツ・きゅうりは、広島県で多く作られています。

6月10日 今日の給食

画像1 画像1
ごはん
生揚げの中華煮
春雨と野菜のオイスターソース炒め
牛乳

今日はオイスターソースを使った、春雨と野菜のオイスターソース炒めです。オイスターというのは海にいる「かき」のことです。オイスターソースは、このかきを塩漬けにしたものを発酵させて作る、中国で生まれた調味料です。かきのうま味がたくさんつまっているので、料理をよりおいしくしてくれます。

6月7日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
赤魚のから揚げ
炒りうの花
米麺汁
牛乳

うの花とは「おから」のことです。大豆を水に浸けて潰し、しぼって豆乳をとった残りが「おから」です。春に咲く「卯の花」に似ていることから、「うの花」と言うようになりました。おからには、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きのある食物せんいが多く含まれています。今日は、おからを油揚げ・たまねぎ・にんじん・乾燥しいたけ・ねぎと一緒に炒めて味付けし、ごまをまぶしています。


今日は、農政課の浦上先生が「食と農の授業」として、2年生に野菜の育て方やひろしまそだちの野菜についてのお話をしてくださいました。教えてもらったことを生かして、育てているミニトマトとピーマンが元気に育つといいですね。

また、広島近郊7大葉物野菜についても教えてもらいました。その1つである小松菜が給食に出ました。2年生から「今日、大おかずに小松菜が入っていたね!」と声を掛けてもらいました。勉強したことが身についていて嬉しいです。

6月6日 今日の給食

画像1 画像1
パン
コーンシチュー
レバーのから揚げ
温野菜
牛乳

パンは、今から6千年くらい前に、エジプトで作られたのが最初と言われています。そのころのパンは、うすいせんべいのようなものだったそうです。日本には、今から480年くらい前に伝わりましたが、多くの人が、パンを食べるようになったのは、80年ほど前からだと言われています。パンは、ごはんや麺と同じように主にエネルギーのもとになる食べ物です。

6月5日 今日の給食

画像1 画像1
玄米ごはん
うま煮
はりはり漬
牛乳

6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。よくかんで食べることは、むし歯予防にとても大切です。かむことは、歯をじょうぶにし、あごも発達させます。また、脳が刺激されるので、頭の働きもよくなります。今日の給食には、かみごたえのある玄米・こんにゃく・ごぼう・切干しだいこんをとり入れています。よくかんで食べましょう。

6月4日 今日の給食

画像1 画像1
ごはん
のり佃煮
冷やししゃぶしゃぶ
もずくスープ
牛乳

もずくは、ぬるぬるとした、こげ茶色の海そうです。海そうの多くは、岩について育ちますが、もずくは、他の海そうの先について育ちます。この海そうのことを「藻」ともいいます。そのため「藻につく」から「もずく」とよばれるようになりました。日本でとれるもずくのほとんどは沖縄県産で、酢の物や天ぷらなどの料理に使います。今日は、もずくスープに入っています。

6月3日 今日の給食

画像1 画像1
たこめし
豚汁
冷凍みかん
牛乳

たこめしは、釣り船の上で、「たこの炊き込みごはん」として作られ、親しまれてきました。瀬戸内海に面している広島県では、たこ漁がさかんに行われています。給食のたこめしは、たこがやわらかくなるまで煮たあと、油揚げ・にんじん・ごぼうと一緒に甘辛く煮て、仕上げにみつばを加えています。ごはんの上に具をのせて食べましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349