最新更新日:2024/06/07
本日:count up53
昨日:85
総数:319221
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

3月8日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
減量ごはん
かやくうどん
ひじきの炒め煮
チーズ
牛乳

 給食のうどんは、長いうどんが納品されるので、配食しやすいように短く切ってから調理を行います。家や店で食べるようにずるずるとはすすれないのが、給食ならではですね。
 今日のかやくうどんの「かやく」の意味ですが、漢字では「加薬」と書きます。由来は漢方薬の効果を高めるために加えた補助的な薬のことで、そこから料理に加える薬味的な役割をするものも「かやく」とよばれるようになったそうです。今では、うどんや炊き込みご飯などに入れる具で、主に関西で使われています。最近初めてこのことを知ったとき、インスタント麺に入っている「かやく」に納得しました。まだまだ知らないことがたくさんあります。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/9 月1回の4時間授業
3/13 卒業式リハーサル(5・6校時)1〜4年生4時間授業 5・6年生6時間授業
3/14 6年生個人懇談(あゆみ渡し)
3/15 6年生個人懇談(あゆみ渡し) 図書室閉館

学校経営計画

学校だより

新型コロナウイルス感染拡大防止に関すること

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

江波小学校いじめ防止の基本方針

警報等の発表における登下校について

通学路について

今年度のシラバス

PTA

令和5年度入学予定の皆様

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349