最新更新日:2024/06/07
本日:count up55
昨日:85
総数:319223
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

3月6日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
ごはん
うま煮
甘酢あえ
牛乳

 うま煮という名前の由来は「旨味」からきている説や、「甘煮」からきている説があり、やや甘く濃いめに味付けされた煮物のことをいいます。今日のうま煮には、鶏肉・さつま揚げ・うずら卵・生揚げ・じゃがいも・こんにゃく・大根・にんじんが入っており、たくさんの旨味が煮込むことで合わさり、絶妙な味の「うま煮」ができあがりました。
 昨日テレビで、全国各地の給食のことをやっていました。いろいろな給食があるなと見ていたのですが、もし広島市が出たなら・・・と考えました。たくさんの子どもたちが郷土料理と間違えているひろしまっこ汁?広島ゆかりの調味料がたくさん入った広島カレー?どんな給食があるかな?6年生が食べられる給食はあと9回。思い出の給食がひとつでも増えたらいいなと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/9 月1回の4時間授業
3/13 卒業式リハーサル(5・6校時)1〜4年生4時間授業 5・6年生6時間授業
3/14 6年生個人懇談(あゆみ渡し)
3/15 6年生個人懇談(あゆみ渡し) 図書室閉館

学校経営計画

学校だより

新型コロナウイルス感染拡大防止に関すること

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

江波小学校いじめ防止の基本方針

警報等の発表における登下校について

通学路について

今年度のシラバス

PTA

令和5年度入学予定の皆様

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349