最新更新日:2024/06/14
本日:count up83
昨日:150
総数:320147
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

5月13日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
ごはん
肉じゃが
ごまあえ
牛乳

 今日の肉じゃがの中に、さつま揚げが入っています。魚のすり身に味をつけ、形を整えて油で揚げたものです。体を作るもとになるたんぱく質が多く含まれています。地域によって名前がいろいろあり、関東地方では「さつま揚げ」、関西地方では「天ぷら」、鹿児島地方では「つけあげ」、広島県では「あげはん」と呼ばれています。
 今週はさつま揚げを使った料理が多かったです。10日(火)のあらめの炒め煮の中に入っていたのですが、量が少なく、私の給食にさつま揚げが入っていませんでした。冗談交じりに「今日さつま揚げが入ってなかった・・・。」と悲しげに給食室の先生に言うと「えー!!すみません!!」と言われ、次から「今日はさつま揚げ入れましたよ。」と言われるようになりました。たまに「今日のうずら卵、1個しか入ってなかった・・・。」と残念そうに言ってくれる子どもがいます。その気持ちがよくわかりました。(笑)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
5/13 参観日(5校時) PTA総会(6校時)→中止 尿検査
5/16 第2回諸費振替日 スクールカウンセラー来校日 4年あいさつ運動(20日まで) 学校適応感尺度(1回目、20日まで)
5/17 内科検診 ふれあい相談日
5/19 月1回の4時間授業の日 委員会(13:25〜14:10)
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349