最新更新日:2024/06/14
本日:count up24
昨日:157
総数:320245
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

4月15日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
ごはん
うま煮
野菜炒め
牛乳

 うま煮の由来は、「うま味」からだそうで、具材のうま味が煮込むことで合わさり、おいしい味付けになることから「うま煮」と呼ばれるようになりました。うま煮は、地域によって入れる具材や味付けが様々で、具材には野菜の他に豚肉や鶏肉を入れる地域もあるようです。今日の給食のうま煮には、鶏肉・うずら卵・生揚げ・じゃがいも・こんにゃく・だいこん・にんじんが入っています。しょうゆ・さとう・みりんでしっかり煮込み少し火止めをして味を煮含ませました。給食室で作る煮物はたくさんの材料を煮込むので、いろいろな味が出てとてもおいしく出来上がります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
年間行事予定
4/15 身体測定(1年)
4/18 視力検査(6年) 聴力検査(5年) 代表委員会(1年生を迎える会、あいさつ運動) 図書室開館
4/19 全国学力状況調査(国・算・理)
4/20 参観懇談会(5時間目参観、6時間目懇談) 第1回諸費振替日
4/21 視力検査(4年) 聴力検査(2年) 第2回諸費振替日
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349