最新更新日:2024/06/10
本日:count up86
昨日:56
総数:319310
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

3月7日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
麦ごはん
さばの煮つけ
即席漬
豚汁
牛乳

 日本で漁獲されているさばは主に2種類あり、1つは秋から冬が旬の「マサバ」、もう1つは季節によって味が変わらない「ゴマサバ」です。さばのような、背中の青い魚を「青魚」と呼びます。青魚には、質のよい油が含まれていて、血液をさらさらにしたり、脳の働きを活発にしたりします。学校には素焼きになったさばが納品されるので、そのさばをしょうが・しょうゆ・酒・さとうで煮つけていきます。給食室の大きな釜のサイズに合う落し蓋はないので、おぼんを使って落し蓋代わりにし、さばを煮ていきます。最後に少し汁気をとばし、味を含ませできあがりです。小さなことですが、美味しく食べてくれるためのちょっとした工夫をしています。いつ決まったのかわかりませんが、明日3月8日は3・8でさばの日だそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
3月
3/8 6年生を送る会(3校時)
3/10 第1回諸費振替日
3/11 第2回諸費振替日
3/14 6年生4時間授業 6年生個人懇談

学校経営計画

学校だより

個人用タブレット(iPad)の接続マニュアル

新型コロナウイルス感染拡大防止に関すること

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

江波小学校いじめ防止の基本方針

警報等の発表における登下校について

通学路について

学校納入金の納入方法及び口座振替について

お知らせ

今年度のシラバス

令和6年度入学予定の皆様

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349