最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:78
総数:318320
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

2月28日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
麦ごはん
キムチ豆腐
わけぎの炒め物
チーズ
牛乳

 今日は広島県の物を使った地場産物の日になっています。今日は広島県産のわけぎを牛肉・はるさめ・たまねぎ・もやし・にんじん・きくらげと一緒に炒め物に使いました。わけぎは、気温が低いと育ちが悪くなるため、瀬戸内海に面する広島県は冬でも枯れないやわらかいわけぎが生産できることから、広島県は全国の収穫量の6割を占めているそうで、生産量が全国一位だそうです。県内では、尾道市や三原市で多く栽培されています。わけぎは、見た目がねぎとよく似ていますが、根元の部分が少しふくらんでいるのが特徴です。また、ねぎは種を植えて育てるのに対し、わけぎは球根を植えて育てます。その球根のかぶが分かれて増えるため、わけぎと呼ばれています。なかなか炒め物で食べることは少ないと思いますが、オイスターソースなどで味を付けるととてもおいしいです。ぜひお試しください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
3月
3/1 大掃除週間(〜4日) 名札購入申込日 
名札購入申込日
3/3 月1回の4時間授業の日 
3/7 スクールカウンセラー来校日

学校経営計画

学校だより

個人用タブレット(iPad)の接続マニュアル

新型コロナウイルス感染拡大防止に関すること

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

江波小学校いじめ防止の基本方針

警報等の発表における登下校について

通学路について

学校納入金の納入方法及び口座振替について

お知らせ

今年度のシラバス

令和6年度入学予定の皆様

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349