最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:157
総数:320225
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

1月12日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
広島カレー
三色ソテー
牛乳

 ほうれん草は、今は一年中お店で見られますが、寒さに強い野菜で、旬は秋から冬にかけてです。気温がマイナス5度になっても少しずつ成長し、マイナス10度でもたえられるそうです。逆に暑さにはとても弱いので、夏に栽培するときは、温度を下げたり強い光をさえぎって栽培しています。ほうれん草は寒くなると甘さが増し、栄養価も高くなります。色の濃い野菜のなかまで、病気から体を守るカロテンやビタミンC、貧血を防ぐ鉄などの栄養素を多く含んでおり、給食でもよくつかわれている野菜です。今日は、とうもろこしとハムと一緒に炒めて、三色ソテーにしました。カレーもよく食べていましたが、野菜たっぷりのソテーもよく食べていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
1月
1/13 避難訓練(地震・津波)
1/14 身体測定(中) 委員会6校時 1〜4年生5時間授業
1/17 第2回諸費振替日 スクールカウンセラー来校日
1/18 ふれあい相談日 身体測定(低) 外遊びウィーク(〜2/4)
1/19 身体測定(ひまわり・欠席者) 6年薬物乱用防止教室

学校経営計画

学校だより

新型コロナウイルス感染拡大防止に関すること

警報等の発表における登下校について

通学路について

学校納入金の納入方法及び口座振替について

お知らせ

今年度のシラバス

令和6年度入学予定の皆様

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349