最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:37
総数:144852
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・運動・健康・笑顔〜】

2月17日(月)は新入生対象の入学説明会です。

2月17日に、来年度入学予定の児童・保護者対象の入学説明会を行います。
この日、児童は14:30〜15:20の時間帯でグループに分かれて授業を見学します。保護者の皆様は自由に参観していただいて結構です。
その後、体育館へ移動していただき、入学説明会を行います。
説明会の後、物品の申し込み・制服採寸になります。
時間があれば、部活の見学もしていただきますが、天候等でグランドでの活動は見られないかもしれません。ご了承ください。
お車で来られる方は、グランドが駐車場になります。係のものが誘導しますので、指定された場所に駐車してください。

2月14日は1・2年授業参観です。

本年度最後の授業参観です。お忙しいこととは思いますが、ぜひお越しください。
1年は国語、2年は音楽の授業です。時間は15:20〜16:10
その後、懇談会を各クラスで行います。よろしくお願いします。

中国女子駅伝 2月9日号砲

第28回中国女子駅伝競走大会は広島スタジアムを発着点とする5区間のコースで行われます。今回が最後となるこの大会に本校の宮崎さん、鹿口さん、大中さん、平岡さんの4人が出場予定です。(当日のコンディションにもよりますが)
社会人や大学生、高校生も走る大会です。いい経験になることと思います。しっかり頑張ってください。
中学生が走るコースは、広島サンプラザの付近の道路となります。

西広島タイムスのホームページにはつかいち駅伝の特集があります。

2月2日のはつかいち駅伝の様子が、「砂谷中学校、優勝への道」と題して西広島タイムスのホームページに載っています。ぜひご覧ください。

「西広島タイムス」→「宮島街道」→「宮島街道TODAY」でご覧いただけます。
画像1 画像1

2月2日(日) 佐伯区青少年の思い発表大会

今週の日曜日9時30分より佐伯区民文化センターで佐伯区「青少年の思い」発表大会が開催されます。これは、毎年2月に開催している佐伯区子どもフェスティバルの一環で行われるものです。青少年の健全育成と子どもたちに意見発表の場を提供することを目的とされています。
佐伯区内の10校から代表が出て意見発表をしますが、本校からは2年生の班石彩加さんが出ます。
お時間のある方はぜひご参加ください。

学校感染症等治癒通知書

本日、生徒に配布した「学校感染症による出席停止について」のプリントの中にも書いておりますが、インフルエンザなどの学校感染症にかかった場合は、「出席停止」となります。医師の許可が出たことを「学校感染症等治癒通知書」で確認させていただきます。学校に登校する際には、必ず生徒に持参させていただくようお願いします。
学校感染症には他に「百日咳」「麻しん(はしか)」「おたふくかぜ」「風しん」などがあります。
このホームページの配布文書のコーナーにも今日配布したものを掲載しております。そちらを印刷してご利用いただいても結構です。
寒くなってきましたので、手洗いうがいを心がけましょう。
なお、本日配布のプリントに「学校感染症等治癒証明書」ということばがありますが、「治癒通知書」の間違いです。申し訳ありませんでした。

「みんなで語ろう!心の参観日」 を12月9日(月)に実施します。

今年度計画していた保護者参観日とは別に、広島市の事業として、「みんなで語ろう!心の参観日」を実施します。これは、「道徳の授業を家庭や地域に公開し、道徳教育について相互理解を図ることによって、児童生徒に命の大切さや思いやりなどの豊かな心を育む」ことを目的としています。
今回は、広陵高等学校 主幹教諭 堀 正和先生においでいただき、お話を伺うことにしました。ご自身のいろいろな経歴から、やる気や元気のいただけるお話が聞けることと思います。お忙しいこととは存じますが、ぜひ、学校にお越しください。
 

10月9日(水)の対応について

本日、生徒にプリントを配布して連絡しておりますが、明日(9日)は台風24号の接近に伴い気象警報が発令されることが心配されます。
基本的には、4月に配布した通りの対応をいたしますが、今回は教員の研修会の関係で時間割が変わっていることもあり、一部変更もあり得ますのでプリントをご覧ください。
6時の時点の警報、10時に時点での警報をご確認くださいますようよろしくお願いします。
台風が進路を変えて影響がないことを祈っております。

大雨洪水警報発令中 8月30日(金)

8月30日12時40分広島市に大雨洪水警報が発令されました。本日は部活動はなしで16時に一斉下校をしました。教員も引率したりパトロールしたりしております。下校後の生徒の安全確保をよろしくお願いします。
明日以降、台風15号にも警戒が必要です。気をつけてお過ごし下さい。

ふれあい美化活動

8月25日に行う予定だったふれあい美化活動は、警報が発令されたため中止となりました。参加を予定し準備をしていただいた皆様ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

ふれあい美化活動があります。

今週の日曜日(25日)にふれあい美化活動が行われます。8時30分から10時の予定です。生徒の皆さん、保護者、地域の皆様よろしくお願いします。
グランドの草抜きをしますので、道具がある方はご持参下さい。
暑いので、帽子、タオル等もお忘れなく。

ホームページの公開について

いつも砂谷中学校のホームページを応援していただきありがとうございます。

今年度も学校での生徒たちの様子や様々な取り組みを、保護者・地域の皆様に発信していきたいと思います。

なお、前年度に掲載された記事につきましては、ホームページ左下の
「◇過去の記事」より前年度メニューをクリックすることで閲覧が可能になっております。

また、右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、是非ご利用ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/25 修了式
離任式
3/26 学年末休業日開始

学校だより

緊急時の対応について

ほけんだより

砂谷中学校区の取り組み

学校感染症等治癒通知書

広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554