最新更新日:2024/06/21
本日:count up99
昨日:201
総数:415368
6月の主な行事 6月17日(月)〜7月5日(金)教育実習 ☆気温が上がってきます。熱中症対策をお願いします。水分補給・準備、体調管理には十分気を付けてください。

校章

画像1 画像1
 いたる所に古墳や貝塚がみられる戸坂町に開校した戸坂中学校。戸坂町より発掘された鏡の形で外形をつくる。鏡は私たちの姿、心をうつし、心身共に健全な若人をうつしだしてくれる。その鏡に自らの姿をうつし、反省し努力していき、若者の特権「無限の可能性」を確立していかなければならないことを意味している。
 「中」の字は中学校の「中」で肉太なのは「堅実」という意味をもっている。
 「中」の字の下にある波形は、一には清き太田川の流れをあらわし、一には瀬戸内海の落ち着いて静かな流れをあらわすものである。
 太田川の清流、朝もやけむる瀬戸内海にいだかれた「中」。こうした環境に育まれ、自らの可能性を信じ努力していくという願いがこめられている。


校訓

 志学    志を持ち、目標に向かって努力する生徒

 進取    気づき、考え、進んで行動する生徒

 仁愛    心を大切にし、人とのつながりの中で成長する生徒



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り

月中行事予定

防災情報

配布文書

その他

広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250