最新更新日:2024/06/14
本日:count up46
昨日:171
総数:413302
6月の主な行事 20日(木)3年職業講話、6月17日(月)〜7月5日(金)教育実習 ☆気温が上がってきます。熱中症対策をお願いします。水分補給・準備、体調管理には十分気を付けてください。

学校長より ご挨拶

校 訓 「志学 進取 仁愛」

 4月8日の入学式で新入生220名を迎え、2年生251名、3年生242名と共に、全校生徒713名で平成27年度を歩み出しました。
 中学校教育の目標は、義務教育修了後の ステージで通用する生徒を育てることであ ると考え、「社会の変化に主体的に対応し、 豊かな心を持ち、心身ともにたくましく生 きる健全な人間を育成する」ことをめざし て、教職員一同、力をあわせて取り組んでまいります。
 今、戸坂中では「戸坂が一番」をスローガンに、生徒会や委員会・部活動を中心に、さわやかで規律あるあいさつの推進や校内の清掃・美化活動など様々な取組が、生徒たちの手で進められつつあります。
 「誇りある学校を自分たちの手で創ろう」と主体的に取り組む生徒たちの姿に、新たな力がわき上がっていることを感じ、これから共に歩んでいく毎日をとても楽しみに思っています。
 もちろん、学校生活は順調に進む場面ばかりではありません。しかし生徒たちとは、そんな時こそが大切なチャンスであると話しています。
 苦しい時こそ、逃げず、ごまかさず、踏みとどまって自分を見つめ直し、困難を成長のチャンスに変えていきたいと思います。
 本年度、生徒たちは生徒会スローガンとして
「3Cスリーシー〜Chance!Challenge!Change!」
を掲げました。
 「行事や活動をチャンスとして積極的にチャレンジし、自分をよりよくチェンジしながら、全員による充実した学校生活をつくりだそう」とがんばっている生徒たちと共に、教職員も一丸となって進んでいきたいと思います。
 戸坂中学校の校訓「志学 進取 仁愛」を胸に、志を高く持ち、進んでものごとに取り組み、互いを思いやりながら、粘り強く歩んでまいりますので、本校の教育活動に温かいご支援・ご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

                広島市立戸坂中学校
                     校 長  丹 孝 子
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250