最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:228
総数:415502
6月の主な行事 6月17日(月)〜7月5日(金)教育実習 ☆気温が上がってきます。熱中症対策をお願いします。水分補給・準備、体調管理には十分気を付けてください。

6月18日(火) 3年総合

総合的な学習の時間に「説明する力」としたソーシャルスキルトレーニングを行っています。担任の先生が説明する光景を絵で書き留めてします。言葉で伝えることは難しい。しかし、工夫次第で何とかなることを学んでいます。教育実習の先生も生徒役で授業に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火) 1年総合

働くこと、仕事ってどんな風に分かれているの?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月) 教育実習開始

本校卒業生である7名の教育実習生を迎えました。本日より3週間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月) 教育相談実施中

担任の先生との教育相談を実施しています。勉強のこと、部活のこと、学校生活・・なんでもどうぞ。
画像1 画像1

お知らせ

【保健だより 6月】を配布しました。
    ↑
  こちらをクリック

歯科検診の様子、歯磨きの仕方などを掲載していますので、ぜひご確認ください。


6月16日(日) 東浄クリーン作戦

地域の行事「東浄クリーン作戦」が行われました。野球部、ソフトテニス部が参加し、学校近辺の道路を中心に、地域の方とともに清掃を行いました。とてもきれいになりました。大変暑い中の作業でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

【時間割6月17日〜21日】を掲載します。
     ↑
 こちらをクリック

あおば学級は、個別で対応します。

6月14日(金) 2年生の授業

上:全体で道徳:私が30歳のころの未来はこうなっていてほしい・・・・
中:音楽:リコーダーの美しい音色・・・上手です。
下:理科:カードを使って、化学反応式の学習・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日、14日 心肺蘇生法(2年生)

本年度も2年生を対象に心肺蘇生法の講習を行いました。時折見せる生徒の皆さんの真剣な目に頼もしさを感じました。ご協力いただきました広島東消防署の皆さん、いつもありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木) 3年道徳

「自分らしく生きること」しっとりとした雰囲気の中、自分を見つめなおしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(月) 絆学習会

本年度も絆学習会を開催します。6月11日からの中間試験に向けて、たくさんの生徒が利用しました。6月11日(火)の絆学習会は、12:30〜14:30の2時間行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月) 2年生体育

本日からプルー開きです。2年生女子、本日はマット運動。水泳はどの学年も実施されますので、準備物には注意してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(月) 1年生英語

ALTの先生による英語の授業です。しっかりみんな聞き取っています。日頃の練習の成果です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(金) 進路説明会(3年)

保護者の方にも多数ご来校いただき、進路説明会を開催しました。
自分の進路は自分の手で切り拓かなければなりません。そのための道筋、やるべきこと、手続きの方法など、様々なことを説明しました。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(金)

1年生道徳:自分の思いを発表して、また仲間の思いを聞きながら、考えを深めています。
2年生社会:自分たちの地域のハザードマップ作りです。防災への意識を高める機会となっています。
3年生数学:来週の中間試験に向けて、総まとめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出席停止及び登校再開時の提出書類について(インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症り患後)

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症にり患し、病状が回復し登校する際に提出していただく書類を掲載しています。ダウンロードしていただき提出ください。また、学校にもプリントを用意していますので、必要な場合にはお申し出ください。ご協力お願いいたします。

【インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告】

            ↑
         こちらをクリック

時間割6月10日(月)〜

【時間割6月10日〜14日】を掲載します。
     ↑
 こちらをクリック

前期中間試験が11日(火)12日(水)、2年生心肺蘇生法講座は1、2、3組:13日(木)、4,5組:14日(金)に行われます。
あおば学級は、個別に対応します。

6月3日(月) 午後の一コマ・・

業務員さん、いつもきれいにありがとうございます。
2年技術科のナスの栽培です。
2年男子体育です。バスケットボール。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月) 3年生頑張ってます

午後の授業の様子です。来週からの試験に向けて、意識している人が増えたような・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の時間割 改訂

3年生の時間割に、一部訂正があります。急な変更で申し訳ございません。ご確認ください。

【時間割6月3日〜7日 改訂版】
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校便り

月中行事予定

年間行事予定

防災情報

配布文書

その他

戸坂中学校いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250