7月の主な行事  〜7月5日(金)教育実習、11日(木)大掃除…体操服登校、◎22日(月)23日(火)は給食なしのため弁当持参、24日(水)25日(木)三者懇談会、夏休みは7月24日(水)〜8月25日(日) ☆気温が上がってきます。熱中症対策をお願いします。水分補給・準備、体調管理には十分気を付けてください。

6/8(木) 体育祭全体練習

2時間目に体育祭の全体練習がありました。
全校生徒がグラウンドに集まり、静かに指示を聞き、ひとりひとりが意識して行動しました。生徒は体育祭に向けて集中して練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6(火) 授業研究会(言語数理運用科)2

この授業研究会では、広島市教育委員会 指導第二課 駒井高次指導主事をお迎えしました。「自尊心を育むための生徒理解と授業改善の推進」を研究主題として研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/6(火) 授業研究会(言語数運用科)1

6校時に3年3組にて言語数理運用科の研究授業がありました。
「中学生に携帯電話は必要か?」についての学習で、生徒は様々な資料を分析し、中学生が携帯電話を持つことに対して自分の考えを決定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(金)体育祭学年練習 2年

4時間目には、2年生が体育祭の学年練習に取り組みました。
長縄跳びでは、前年度のネイチャースクールで鍛えた技術に、2年生それぞれのクラスの団結力が加わり、回数をどんどん伸ばすことができました。さらに練習を積み重ねて本番を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(金) 体育祭学年練習 1年

3時間目は、1年生が体育祭の学年練習に取り組みました。
全員リレーの練習では、初めて通して行いましたが、走順等含めすべてミスなく走りきりました。どのクラスも一生懸命走り、応援にも熱が入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(金) 体育祭学年練習 3年

2時間目に体育祭の学年練習に取り組みました。
3年生全員によるむかで競争『仲間とともに』の練習では、それぞれが「いち・に・いち・に・・・」と声を出し合いながら練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1(木) 縦割り終学活応援歌練習

3年生の応援リーダーが、下級生の教室に行き、体育祭の応援歌・コールの練習をしました。
教室の前に並び、大きな声でリーダーが見本となり、それに下級生が答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 授業の様子8

続きです。
上)1−6
下)1−7
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 授業の様子7

続きです。
上)1−4
下)1−5
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 授業の様子6

続きです。
上)1−1
中)1−2
下)1−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 授業の様子5

続きです。
2−6「SNSのコミュニケーションを考えよう」の学習をしています。
コミュニケーションについて考えを深めた内容をワークシートに記入しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 授業の様子4

続きです。
上)2−4
中)2−5
下)2−6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 授業の様子3

続きです。
上)2−1
中)2−2
下)2−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 授業の様子2

続きです。
上)3−4
中)3−5
下)3−6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1(木) 授業の様子1

全クラス1時間目に言語数理運用科の授業を行いました。
生徒の言語運用能力、数理運用能力を定着させ、思考力・判断力・表現力の向上をめざし取り組んでいます。
生徒は、班で協同し課題に取り組んだり、個人で深く考え発表したりして頑張っております。
上)3−1
中)3−2
下)3−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り

月中行事予定

防災情報

配布文書

その他

広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250