最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:171
総数:413268
6月の主な行事 20日(木)3年職業講話、6月17日(月)〜7月5日(金)教育実習 ☆気温が上がってきます。熱中症対策をお願いします。水分補給・準備、体調管理には十分気を付けてください。

3月18日(金) 学びを訪ねて 理科 1年4組

 今日の理科、大地の隆起、沈降、侵食にによってできる地形について、学びました。
 電子黒板に地図の一部や実際の地形の写真等を拡大して、どうしてこのような地形ができたのか、確認しました。さらに、津波が起きた場合、どのような地形だと津波が高くなり、危険であるか等、防災上の知識も身に付けることができました。地震は東北地方でも最近起きており、生徒は真剣に先生の説明を聞いていました。また、地名の由来等、生徒が興味が持つような話題もあり、幅広い学習内容となっていました。
 最後は、タブレットを使って、調べ学習の続きを行いました。タブレットを使う学習にも少しづつ慣れてきました。まとめ方のポイントを守り、生徒は自分の調べたいものをまとめました。
 理科の授業では、実験や観察を通して多くのことを確認しますが、今回の授業では、電子黒板に映し出された地図や写真等を活用して、生徒は多くのことを考えたり、気づいたりすることを通して、授業の目標を目指しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

月中行事予定

年間行事予定

配布文書

戸坂中学校いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250