おおづか公民館まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月12日(日)


   みんなが

    地域でも学んでいる。

   

   

おおづか公民館まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月12日(日)



   俳句あり

    

おおづか公民館まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月12日(日)


    舞台発表


     司会は放送部


公民館まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月12日(日)



   和太鼓部

    西風太鼓「ざざん座」


公民館まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月12日(日)




   生命(いのち)の歌

     

公民館まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月12日(日)



    豊年こいこい節


公民館まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月12日(日)



    豊年こいこい節


公民館まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月12日(日)



    吹奏楽部ステージ

     3曲を演奏しました。


    届け 春風に乗って!


公民館まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月12日(日)



    にじいろ



公民館まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月12日(日)



    新時代



公民館まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月12日(日)



   キセキ

   

北側に…

画像1 画像1
画像2 画像2
3月12日(日)


   学問の木(楷の木)

     があるの知っていますか?

   エバヤマ桜(被爆桜)

     があるの知っていますか?

野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月12日(日)


   3年生と

    お別れの試合

   保護者との試合も!

    思い切りスイング!




野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月12日(日)


   3年生

    のびのびと…

   

野球部 引退試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月12日(日)


   楽しんで

    スイング!

卒業おめでとう

画像1 画像1
3月10日(金)



   在校生制作 

    卒業おめでとう!


お別れの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月10日(金)


   1年生の香川先生が

    明日から産休となります。

   1年生の学級へ

     香川先生の言葉を…配信



ポスボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月10日(金)


  ポスター・ボランティア


    いじめ防止ポスター




黙目清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
3月10日(金)


   廊下を並んで拭き掃除


   玄関もきちんと拭き掃除


伝えてきました。

画像1 画像1
3月10日(金)


   「伝える Hiroshima プロジェクト」

    2年生が3名が参加しました。


    広島を訪れた海外の人に

    平和メッセージを英語で伝える活動です。


    平和を考えるプロジェクト
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022