最新更新日:2024/06/28
本日:count up30
昨日:142
総数:1519577
暑い中の体育祭、ご声援をいただき、ありがとうございました。

1年 授業(数学)

2月21日(金)

他の班の情報を仕入れてもいいですよ。

知識や情報は待っていても来ませんよ。
アクティブラーニングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年

2月21日(金)

資料の整理。
1年生のあるクラスの後期期末試験の数学の平均点を求めます。

フィクションクラスとは言われても、データの出どころが気になってしょうがない人もいますが、
「どうやったら、簡単に求められるか?」が今日のテーマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室

2月21日(金)

図書室、新しい本が入っています。
英語の本コーナーも充実しています。

「立ち読みコーナー」このネーミング、グッドです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業(国語)

2月21日(金)

百人一首。
札を取ろうと、顔が机に近づきます。
読み手も、なかなかあじのある読み方をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業(体育)

2月20日(木)

応援にも気合が入ります。
記録を取りながらの応援です。

走り終わったら、脈も記録します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業(体育)

2月20日(木)

持久走。
自分のペースで走りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうして?

2月20日(木)

職員室入り口。
掃除の時間には、いつも磨いてくれています。公衆電話。
雨の日や、提出物の締め切り日には行列ができます。

しかし、どうして?

最近では、あまり目にしない「ピンクの電話」。

使い方の説明もついています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不思議

2月20日(木)

いつものように掃除(窓磨き)をがんばっています。

玄関には、いろいろな植物が置いてありますが、元気よく咲いています。
その中に、常夏のイメージのハイビスカスのつぼみも。

いつまで咲き続けるのだろうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期期末試験 第3日

2月19日(水)

2年生の最終科目は「理科」。
残り時間5分。

最後まで覚えたことをしぼり出そうとする人。
もうすぐ鳴るであろう、チャイムを楽しみにしている人。

試験終了の「歓喜の声」が聞こえるような気がします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末試験 第3日

2月19日(水)

1年生。
よりによって、最後の試験が「英語」だなんて・・・。

う〜〜ん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業(家庭)

2月19日(水)

入試のため、お預けになっていた調理実習。
段取りよく、作業が進みます。

このクラスは、男子がいい仕事をしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業(体育)

2月19日(水)

この仲間で、体育をするのも残り少なくなっています。
みんな、楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業(体育)

2月19日(水)

昨日までの寒さがうそのような、暖かい日差しです。
私学入試も終わり、久しぶりにみんなが揃いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

別れの花束

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月18日(火)


   学級の仲間に一言

    ありがとうを…。

    ともに頑張ってきた。

    一緒に取り組んだ。

    そして、…。

別れの花束

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月18日(火)


    先生! 

    ありがとうございます。

    一人一人にメッセージ。

後期期末試験 第2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月18日(火)


    2年生。

     もうすぐ3年生に。

    3年生は受験まっただ中。

後期期末試験 第2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月18日(火)


    考える顔がある。

     がんばれ!



   

後期期末試験 第2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月18日(火)


    1年生も最後の試験。

      もう1年経ちます。


   

後期期末試験 第2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月18日(火)


   おや?

    おや?

   美術のテストです。

   色えんぴつでした。


雪が降ると…

画像1 画像1
画像2 画像2
2月18日(火)


    だれだ!

     この足跡は!

    凍結したところは…

     しばらく通行禁止です。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより「西風」

月中行事予定

お知らせ

その他

広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022