最新更新日:2024/06/27
本日:count up112
昨日:464
総数:624072
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R05.02.13  絆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「頑張ってるでしょ!!」

  「頑張ってるね!!」

R05.02.13  絆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生も

 黙々と

R05.02.13  絆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日のテストに

 向けて

  校長先生に

 教えてもらっていました

R05.02.13  絆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は
 
 「絆学習会」

R05.02.13  雨の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
1.2年生は

今日から期末テスト

 登校しながら

友達と勉強している姿

 水溜まりには

  気をつけて歩いてね

R05.02.13  雨の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます

 今朝は

吉島地区協助員・主任児童委員の方が

雨の中、あいさつ運動に

参加してくださいました

 ありがとうございます

R05.02.10 入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和5年度新入生の

入学説明会を行いました。

 寒い中、雨が降る中、

多くの保護者のみなさまにご来校いただき

  ありがとうございました。


 吉島中学校の学校生活、

入学にあたり、必要な物品販売などについての

説明を行いました。

 ご不明な点がありましたら、

吉島中学校までお問い合わせください。


 本日は、ありがとうございました。

R05.02.09  絆学習で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間いっぱい

 一生懸命

  わかろうとする姿

 素敵だー!!

R05.02.09  絆学習で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学の先生に

 英語の質問を!!

しっかりと

 教えてもらっていましたね

R05.02.09  絆学習で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絆の先生にも

 教えてもらっていますね

R05.02.09  絆学習で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
提出物や

 試験勉強を

  黙々と・・・

R05.02.09  絆学習で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分からない問題を

 先生に教えてもらったよ

R05.02.09  絆学習で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は

 試験週間

  絆学習へ

  

  

R05.02.09  きれいにしたい・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清掃時間

 雑巾がけ・・・

  きれいに拭く姿・・・

 ほうきのほこりを

  きれいにとる姿・・・

 頑張ってるね!!

R05.02.08  ぼプリ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
時間いっぱい

 一生懸命に考えていた姿

担任の先生も一緒に・・・

R05.02.08  ぼプリ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「地球」

 「物体X」「物体Y」

「ゆか」 

 「押す(力)」「引く(力)」

R05.02.08  ぼプリ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ねぇ、ここわからんけん教えて」と

  教え愛

R05.02.08  ぼプリ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班で答え合わせをしながら


R05.02.08  ぼプリ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シーン・・・とした中で

 「理科」の問題に挑戦!!

R05.02.08  ぼプリ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ぼプリ学習」

 1年生の教室へ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

タブレット関連資料

月中行事

各種様式

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278