最新更新日:2024/06/28
本日:count up118
昨日:248
総数:624731
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R04.09.14 「活気ある朝」 no.7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者のみなさま

暑い中

ありがとうございます

R04.09.14 「活気ある朝」 no.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は水曜日

5時間授業

ぼプリがありますね

R04.09.14 「活気ある朝」 no.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おはようございます!!」

「おはようございます!!」


藤井先生が率先して

あいさつを交わしています



R04.09.14 「活気ある朝」 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏が舞い戻ったようだねぇ・・・

今日は暑いねぇ・・・が

あいさつ代わりにもなった朝

R04.09.14 「活気ある朝」 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生をはじめ

先生方

保護者のみなさんが

いつものように

あたたかく

迎えてくださる朝

R04.09.14 「活気ある朝」 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は

生徒会執行部

体育委員青組群のみんなが

あいさつ運動に参加してくれました

R04.09.14 「活気ある朝」 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おはようございます」

今朝は朝から

とっても暑い!!

R04.09.13 「新しい先生の紹介」

画像1 画像1
3学年国語科を担当していた、林田絢先生が

出産のため、お休みに入られました

昨日より、国語科の担当として、

坂井京子先生が着任し、

3年生1.3.4組の国語の授業を担当いたします

「楽しく真面目に授業に取り組んでいきましょう」と

あいさつをいただきました


どうぞよろしくお願いします

R04.09.13 「TV朝会 表彰」 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝もTV朝会の準備

朝早めに登校し

準備、司会を担当してくれた

生徒会執行部のみんな

ありがとう

R04.09.13 「TV朝会 表彰」 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会長より


キャンペーンでは、どのクラスも、賞を目指して

意欲的に授業に取り組んでいました

普段の授業でもキャンペーンの時のように

集中して取り組んでいきましょう


R04.09.13 「TV朝会 表彰」 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年で一番得点が高いクラスの代議員が

代表して受け取りました


縦割り表彰は、3年生が代表して

受け取りました


学級の頑張り、縦割り学級群の頑張りに

拍手を贈りましょう


R04.09.13 「TV朝会 表彰」 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はTV朝会

8月末に行われた

「第2回授業評価向上キャンペーン」の

表彰を行いました

R04.09.12 「合唱 歌練習」 no.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに

聞こえてくる

歌声・・・

R04.09.12 「合唱 歌練習」 no.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のフロアからは

早速

綺麗に響く歌音が・・・

R04.09.12 「合唱 歌練習」 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感染症対策を取りながらの練習

R04.09.12 「合唱 歌練習」 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パートごとに分かれよう!!

担任の先生と打ち合わせをするクラス

早速、伴奏の練習も・・・

R04.09.12 「合唱 歌練習」 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暮会の時間を延長して

練習開始

R04.09.12 「合唱 歌練習」 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年ぶりの文化祭「合唱」に向けて

練習が始まりました

パートリーダーは

CD等 準備をしています

R04.09.12 「学級訪問」 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の暮会時

3年生の「縦割りリーダー」が

色組学級群の

1.2年生の教室を訪問


一勝に頑張っていこうと

メッセージを届けました


R04.09.12 「学級訪問」 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化祭に向けて

合唱の練習が今日から始まります




        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

タブレット関連資料

月中行事

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278