最新更新日:2024/06/14
本日:count up118
昨日:193
総数:620625
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R04.09.16 「合唱 歌練習」 no.10

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、合唱したものを

担任の先生が撮影

そして、

暮会で見て、聴いて・・・

何を思う

R04.09.16 「合唱 歌練習」 no.9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パートリーダーが

しっかりとアドバイス

できています!!

R04.09.16 「合唱 歌練習」 no.8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男性パートの上声が

校舎内に響いていました

R04.09.16 「合唱 歌練習」 no.7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の様子です

R04.09.16 「合唱 歌練習」 no.6

画像1 画像1
画像2 画像2

今朝から

大瀬先生が

1年生のみんなを思いながら

各クラスへのエールを

作られていました

R04.09.16 「合唱 歌練習」 no.5

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の教室前には

合唱に向けての

一人一人の

意気込みが

掲示してあった


R04.09.16 「合唱 歌練習」 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の歌声

素晴らしくて

聴きいってしまった

R04.09.16 「合唱 歌練習」 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の様子です

パートリーダーを中心に

頑張っていました

R04.09.16 「合唱 歌練習」 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パート練習が基本中の基本

R04.09.16 「合唱 歌練習」 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6時間目

全学年の合唱練習

3階 2年生の様子です

R04.09.16 「金曜日の朝」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おはようございます」

今朝は吉島青少協の皆さんが

あいさつ運動に参加してくださいました

いつも生徒を見守っていただき

ありがとうございます



女子バスケットボール部のみんな

今朝もあいさつ運動への参加

ありがとう

振り返りを行っていました

R04.09.15 「合唱 歌練習」 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
男子パートは

指揮者をつけて

指揮者を見ながらの練習中

R04.09.15 「合唱 歌練習」 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
んん??


女子パートで

何やら新しい練習方法を・・・

R04.09.15 「合唱 歌練習」 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週2回目の

歌練習(夕練)の様子です

R04.09.15 「暑い朝」 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おはようございます」

今朝も暑い朝を迎え

汗をかきながらの登校


今日9月15日(木)の行事


3年生

5校時13時30分〜14時20分
「市商出前授業」として「マナー講座」(体育館)


2年生の保護者対象

16時30分〜17時30分
「修学旅行説明会」(体育館)

2年生保護者の皆さまへ

体育館は暑さが予想されます
水分などをお持ちいただき
熱中症対策もよろしくお願いいたします

また、ご来校前の検温とマスク着用に
ご協力のほど
よろしくお願いいたします

R04.09.15 「暑い朝」 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は木曜日

女子バスケットボール部のみんなが

あいさつ運動に参加してくれています


爽やかな笑顔とさわやかな声が

素敵です

今朝も暑い中

ありがとう

R04.09.14 「ぼプリ学習」 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
個人で解いた後は

班で答え合わせをし

そこから

教え合いが始まる


3年生

自然な流れで

関わっていた姿

あったかいな

R04.09.14 「ぼプリ学習」 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の教室

黙々と・・・

問題と向かい合っています

R04.09.14 「ぼプリ学習」 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日は「ぼプリ学習」


R04.09.14 「活気ある朝」 no.8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつ運動の後

生徒会執行部

体育委員

振り返り


さぁ、今日も

できることから頑張りましょう
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

タブレット関連資料

月中行事

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278