最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:248
総数:624626
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

令和2年3月12日(木)第38回卒業証書授与式

担任の思いがこもった黒板です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年3月12日(木)第38回卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第38回卒業証書授与式を挙行しました。

例年と異なる式となりましたが,卒業生の門出を祝うことができたと思っています。

卒業生の未来に幸多かれと祈るばかりです。

多くの方のご理解,ご協力をまことにありがとうございました

令和元年12月22日(日)門松づくり

ふれあい活動推進協議会主催で,門松づくりを行いました。

小学生は,各家庭用のものを,中学生は,3小学校,中学校,公民館,公民館のものを作りました。

あいにくの雨模様でしたが,皆さんのおかげで,立派な門松ができました。

是非ご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年11月11日(月)絆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
教育相談を待っている間,時間を有効に使っている人がいます。

絆学習会に参加して,学習していました。

教育相談の期間中,絆学習会を開いていただいています。

参加して,学習を進めていきましょう。

令和元年11月11日(月)教育相談

画像1 画像1
11月11日(月)〜13日(水)の3日間,全学年で教育相談を行います。

令和元年9月10日(火)中学校説明会

夕刻には,小学6年生の保護者の方を対象に学校説明会が行われました。
遅い時間でしたが,たくさんの保護者の方に来ていただきました。

学校の概要,中学校での学習,生活など担当者から説明がありました。

なお,入学前の説明会は2月にもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和元年8月25日(日)中学校区親善バレーボール大会

中学校区親善バレーボール大会がありました。

毎週の練習の成果もあり,本校は準優勝でした。

来週の中区PTA親善バレーボール大会もナイスプレイを期待しています。

頑張ってください!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年8月6日(火) 平和集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、平和集会を行いました。8時15分には全校生徒で黙祷をささげました。また、昨日参加した碑前祭の報告と、吉島中学校平和宣言を生徒会執行部の生徒が発表してくれました。吉島中学校の学区である平和公園にあった昔の町並みを再現した映像を視聴し、広島に生きる1人の人間として大切にしなければいけないことは何か考えました。

令和元年6月27日(木)読み聞かせ

本日,1,2年生は読み聞かせがありました。どのクラスも話を真剣に聞いていました。

3年生は今日と明日,復習テストがあり,それに向けて勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年6月22日(土)体育祭の様子3

体育祭の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年6月22日(土)体育祭の様子2

体育祭の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年6月19日(金)体育祭予行

今日は体育祭予行を行いました。

選手はもちろん,係生徒も本番さながらに行いました。

当日に向けて,いい準備ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年6月9日(日)PTA親善ソフトボール大会

吉島小学校で,PTA親善ソフトボール大会がありました。

ナイスプレイあり,応援あり,ときどき笑いもあり,和やかに皆さんとソフトボールを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年5月31日(金)前期中間テスト

前期中間テスト2日目です。

今日も真剣に問題に取り組みました。

来週,テストが返却されます。

テスト後の振り返りが最も大切です。復習を積み重ねていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年5月30日(木)前期中間テスト

前期中間テストが始まりました。

全学年,真剣に取り組んでいます。

頑張れ!吉島中学校の生徒たち!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年5月23日(木)読み聞かせ

本日,1年生と2年生は読み聞かせがありました。どのクラスも,落ち着いて聞いていたと思います。

3年生も静かに読書をしていました。

落ち着いた状態で1時間目の授業に入れるといいですね。

次の読み聞かせは6月27日(木)です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年5月22日(水)絆学習会

本日の放課後,絆学習会がありました。もくもくと課題をやっている人,テスト勉強をしている人,わからないところを友達に聞いてやっている人がいました。

テストまで残り一週間です。明日もありますので,ぜひ参加してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年5月20日(月)天風録初日

吉島中学校では毎週月曜日,天風録の書き写しを行っています。

2・3年生は本日から始まりました。

天風録というのは政治や経済,事件・事故,文化,スポーツなど,幅広い取材経験を持つ論説委員が交代で担当しているそうです。
 
より多くの読者の心に届けるために,テーマや材料,文章の組み立て,使う言葉をじっくり選び,担当者が最初に書いた原稿は他の論説委員にも見せて,意見を出し合い,何度も手直しをして新聞に書かれているのです。

天風録を通して「集中力・時事力・国語力」を身に付けてほしいと思います。特に朝の時間に取り組むことで落ち着いた気持ちで授業に臨んでほしいです。

来週からは1年生も始まります。落ち着いて取り組みましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年5月10日(金)部活懇談会

PTA総会,評価評定説明会の後,部活動懇談会をしました。

部活動の方針,計画,活動について,保護者に説明を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成31年4月19日(金)完食

今日のデリバリー給食を完食したクラスがありました。

1年3組です。

きれいに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278