最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:248
総数:624627
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

平成29年3月24日(金)離退任式

 3月31日をもって本校を去られる先生方のお送りする離退任式を行いました。

 先生方にはこれまで大変お世話になりました。

 感謝の気持ちを言葉で伝えることもできますが,吉島中学校が素晴らしい学校になるように,みんなで頑張ることが,先生方への感謝を表すことになると思います。

 本当にありがとうございました。 
 先生方のこれからのご活躍を祈念いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年3月24日(金)修了式

平成28年度修了式を行いました。

それぞれの学年の進級認定を校長先生がされました。

新2年生は豊かな自分づくり,新3年生は未来の自分づくりのために,この春休み中準備をしてほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年3月12日(日)見送り

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年3月12日(日)卒業証書授与式7

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年3月12日(日)卒業証書授与式6

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年3月12日(日)卒業証書授与式5

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年3月12日(日)卒業証書授与式4

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年3月12日(日)卒業証書授与式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

平成29年3月12日(日)卒業証書授与式2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年3月12日(日)卒業証書授与式 1

第35回卒業証書授与式を挙行いたしました。

多くの地域の方々,保護者の方々に参列いただき,行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年3月12日(日)卒業式の朝 3

 
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年3月12日(日)卒業式の朝 教室2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年3月12日(日)卒業式の朝 教室 1

3年生の教室は,執行部が教室をきれいに飾ってくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年3月12日(日)卒業式の朝

卒業式の朝です。

地域の方々に見守られながらの登校です。

3年生にとっては最後の登校です。

いつもに増して笑顔が素敵な生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年3月11日(土)卒業式準備3

喜ばしい日を迎える準備ができました。

明日を待つばかりです。
画像1 画像1

平成29年3月11日(土)卒業式準備2

会場が出来上がり,吹奏楽の皆さんや,プラカード,式で言葉を述べる皆さんなどが,最後の確認を行いました。

先輩が後輩へ動きを教える場面も見かけました。このようにいろいろなことが受け継がれていくのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年3月11日(土)卒業式準備

卒業式前準備を行いました。

式場は多くの生徒の力によって,準備ができました。

学校内も生徒の皆さんがきれいにしていくれました。

卒業式の準備はできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年3月11日(土)卒業式予行

卒業式の予行を行いました。
明日,式参列できない1年生も参加しました。

式の流れを確認しました。
明日の卒業証書授与式が3年生の義務教育最後の授業となります。
最高の時間,最高の式になるよう,それぞれの所で,それぞれのことを一生懸命頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年3月9日(木)保護司来校

保護司の方々が来られて,生徒の様子をご覧になりました。
画像1 画像1

平成29年3月3日(金)ふれあい活動推進協議会役員会

ふれあい活動推進協議会役員会を行いました。

今年度の活動のまとめと来年度の計画について話し合いました。

地域の方々との連携を益々深めて参ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278