最新更新日:2024/06/14
本日:count up311
昨日:322
総数:621140
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R06.01.30 「自己表現」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年から

県内公立高校入試で

 導入された

  自己表現

R06.01.30 「自己表現」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は午後

 「自己表現」の

   発表練習

R06.01.29 「3年 カウントダウン」

画像1 画像1
画像2 画像2
この 中学校で過ごせるのも

 あと  26日

R06.01.29 「3年生へ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日受験・受検する

 3年生のみんなへ

落ち着いて

  平常心!!


今夜は早めに

  休んでね

 

R06.01.25 「3年 カウントダウン」

画像1 画像1
この 中学校ですごせるのも

 あと   28日

R06.01.24 「3年 カウントダウン」

画像1 画像1
画像2 画像2
この中学校ですごせるのも

 あと  29日

R06.01.24 「ぼプリという名の・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
誰一人

 あきらめることなく

  ぼプリという名の・・・

 「レクぼプリ」を

   楽しみながら

    学んだ時間

  大成功!!

R06.01.24 「ぼプリという名の・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週は私立の推薦入試が

 行われます

入試に向けて

 仲間と助け合いながら

レベルアップできるように

 頑張っていこうね!!

R06.01.24 「ぼプリという名の・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の最後まで

 挑戦し続ける

  教え合い

R06.01.24 「ぼプリという名の・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちの班が終了しても

  他の班の教え合いを

   見守る眼差しも

 これまた
 
   あったかい

R06.01.24 「ぼプリという名の・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任の先生も

 一緒に

  大盛り上がり

 あったかい雰囲気が

  教室中に・・・

R06.01.24 「ぼプリという名の・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班で協力して

 みんなが

  かかわっていました

R06.01.24 「ぼプリという名の・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのクラスも

 大盛り上がり!!

R06.01.24 「ぼプリという名の・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しかし

 みんなで楽しみながら

  教え合うことが

   できました

R06.01.24 「ぼプリという名の・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わかったことで

 興奮して

思わず大きな声で

 言ってしまう場面も

   ありましたね

R06.01.24 「ぼプリという名の・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班で相談して答えが分かったら

 担任の先生に

  耳打ちしに行きます

R06.01.24 「ぼプリという名の・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初級編は

「フットサル」が

 どちらのチームに入るか

  考えます

「ある」には

アジサイ・あくま・アトランタ・えんどうまめ

「ない」には

チューリップ・てんし・パリ・だいず

   が入ります

フットサルはどっちのチームか
 
  わかりますか?

R06.01.24 「ぼプリという名の・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レクは「ある なし クイズ」


R06.01.24 「ぼプリという名の・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このレクを皮切りに

 これから入試に向けて

仲間と教え合いながら

 頑張ってほしいなという

  先生たちからの

   熱い想いも込めて・・・


R06.01.24 「ぼプリという名の・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このレクは班で協力して

 頭を捻らせないと

  答えにたどりつけません
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278