最新更新日:2024/06/28
本日:count up120
昨日:248
総数:624733
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R04.05.13 3年生 「進路説明会」 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日配付された資料を
おうちでもう一度
保護者の方と一緒に
読んでみてくださいね

R04.05.13 3年生 「進路説明会」 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
進路指導主事の向井先生より
大切なお話がありました。

R04.05.13 3年生 「進路説明会」 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1回 進路説明会
〜希望進路実現に向けて〜

R04.05.13 3年生授業参観 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
でも、やっぱり

保護者に観てもらうのは

嬉しそう

R04.05.13 3年生授業参観 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが3年生
授業に集中

班で話し合った意見の交流もできています。

R04.05.13 3年生授業参観 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参観だけど

参観だからと言って
変わらず

普段通り
頑張っていました

R04.05.13 3年生授業参観 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、今日進路説明会。

その前の5校時、
保護者の皆様に
授業を参観していただきました。

R04.05.11 3年生縦割り練習 no.13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習後は
最後の赤組群1組が
率先して片づけを手伝ってくれた

「貸して〜、俺も持つよ〜!!」

「ありがとう!!」

R04.05.11 3年生縦割り練習 no.12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、棒の上を
ジャンプ!!

R04.05.11 3年生縦割り練習 no.11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コーンに近い内側・・・

踏ん張って・・・

遠心力で・・・

外側の人・・・

走れ〜・・・

R04.05.11 3年生縦割り練習 no.10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「時計回り・・・」って??

「どっちだっけ??」

R04.05.11 3年生縦割り練習 no.9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「台風の目」

「初めて・・・」

R04.05.11 3年生縦割り練習 no.8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「1〜2〜3〜」

「ナイスキャッチ!!」

R04.05.11 3年生縦割り練習 no.7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「こうやっとった!!」

「ワンバン OK?」


R04.05.11 3年生縦割り練習 no.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年前・・・

3年生から教えてもらった

ナイスキャッチ・・・

R04.05.11 3年生縦割り練習 no.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1.2年生に教える前に

まずは自分たちが・・・


R04.05.11 3年生縦割り練習 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リーダーとしての姿を

3年生としての姿を

堂々とした姿で

凜とした姿で

R04.05.11 3年生縦割り練習 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
団長あいさつ

仲間の温かい拍手と盛り上げが温かい

R04.05.11 3年生縦割り練習 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がリーダとなり

1・2年生へ教えていく

体育祭に向けて練習が始まる

R04.05.11 3年生縦割り練習 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週16日(月)縦割り練習

縦割りリーダーが先頭に立ち

リハーサル
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

タブレット関連資料

月中行事

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278