最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:248
総数:624626
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

令和2年3月4日(水)がんばれ3年生

画像1 画像1
 3年生のみなさん、落ち着いて生活できていますか。
 いよいよ公立の受検が明日となりました。例年なら受検するみんなに学年のみんなや先生が直接、応援できるのですが、このような状況なのでHP上ではありますが応援させてください。

 今まで自分がしてきたことを信じて、慌てず、落ち着いて受検してね。
 苦しいときは自分の努力、みんなと協力してきたことを思い出して!!
 よい結果が出るように!!
 ファイト!!

 3学年教員一同

令和2年1月27日(月)校長先生による面接指導

校長先生による面接指導を行いました。

先週の面接指導の反省を活かして,臨んでいます。

面接会場は,本番さながらでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年1月22日(水)面接指導

面接指導がありました。

面接官は,1,2年生の先生方でした。

緊張した面持ちで面接に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年1月16日(木)後期期末テスト

画像1 画像1
3年生の後期期末テストが始まりました。

中学校生活最後の定期試験です。

がんばれ!3年生!!

令和2年1月9日(木)絆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の絆学習会の様子です。

後期期末テストに向けてコツコツと頑張っています。

令和元年12月18日(水)授業の様子

画像1 画像1
技術の授業の様子です。

金属の板を切って,自分がデザインしたキーホルダーを作成しています。

この写真は,金属を切った断面をやすりで研いでいるところです。

黙々と行っています。

令和元年12月18日(水)授業の様子

3年生女子保健体育の授業の様子です。

なぎなたの扱いも板についてきました。

頑張っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年12月6日(金)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生女子の保健体育の授業です。

なぎなたの授業2回目ですが,とても上手にやっています!

令和元年12月4日(水)授業の様子

今日から3年生の女子の体育の授業は,なぎなたです。

なぎなた連盟から講師が来られて指導してくださいます。


画像1 画像1

令和元年11月7日(木)絆学習会

画像1 画像1
3年生の絆学習会の様子です。

明日のテストに向けて頑張っています。

令和元年11月7日(木)後期中間テスト(3年生)

今日から3年生の後期中間テストです。

みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年10月30日(水)ふれあい体験活動

吉島保育園にて,ふれあい体験活動をさせていただきました。

限られた時間でしたが,生徒たちは園児の皆さんと一緒に遊び,多くを学ばせてもらいました。

活動の最後には,中学生と園児の皆さんとの合唱の交流をしました。

とても充実した時間となりました。

吉島保育園のみなさん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年10月28日(月)3年生 国際理解学習

5時間目の国際理解学習です。
日本とは違う文化に触れ,しっかり学習することができました。
4名の講師の先生,お忙しい中たくさんのことを教えてくださり,ありがとうございました。
学んだことをもとに,次の時間に提言書を書きたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間

3年生は来週の国際理解学習に向けて、事前学習を行いました。
ゲストティーチャーの方を案内する役を決めたり、当日の司会の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい体験活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です

ふれあい体験活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も順正寺こども園にて,ふれあい体験活動をさせていただきました。

あいにくの雨模様でしたが,室内で,一緒に遊びました。

最後に文化祭の合唱曲を発表しました。

中学校では体験できない貴重な体験をさせていただきました。

ありがとうございました。

ふれあい体験活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です

ふれあい体験活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
順正寺保育園に行かせていただき,ふれあい体験活動をさせていただきました。

生徒が作成したアーム人形を使って緊張した表情で自己紹介していましたが,時間が経つにつれて仲良く園児の皆さんと遊ぶ姿が見られました。

最後に文化祭で歌った合唱を園児の皆さんに聞いてもらいました。

生徒にとって,とても貴重な体験をさせていただきました。

ありがとうございました。

令和元年9月27日(金)授業の様子

数学の授業では,9月のミニテストをしていました。問題に真剣に取り組んでいます。

社会の授業では,グループ内で意見を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和元年8月27日(火)復習テスト

復習テスト2日目の様子です。

真剣に問題に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保護者案内文

資料・文書

シラバス

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278