最新更新日:2024/06/14
本日:count up272
昨日:322
総数:621101
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R05.02.21 「音楽人権教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
演奏の合間には

沖田さんのこれまでの生き方についても

お話ししていただきました。

R05.02.21 「音楽人権教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人権擁護委員さんによるご挨拶後

ヴィオラ奏者 沖田孝司さん

ピアノ伴奏者 沖田千春さんによる

 生演奏をしていただきました

 

R05.02.21 「音楽人権教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後

1年生は

「音楽人権教育」が行われました

 

 
 
 

 

R05.02.15 後期期末テスト 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生

 最後のテスト

  3日間9教科

   よく頑張りました!!

R05.02.15 後期期末テスト 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
残り20分

R05.02.15 後期期末テスト 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピリオド

 クエスチョン

 はっきり書いてね

R05.02.15 後期期末テスト 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大文字

 小文字

R05.02.15 後期期末テスト 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の問題

 ん〜!?

考えています

R05.02.15 後期期末テスト 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語は

 放送による

  リスニングもありました

R05.02.15 後期期末テスト 3 日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時 

 1年生

   英語のテスト中

R05.02.13 後期期末テスト 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チャイムが鳴るまで

 諦めない姿

R05.02.13 後期期末テスト 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間いっぱい

 考える姿

R05.02.13 後期期末テスト 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
丁寧な文字で

 解答用紙へ

R05.02.13 後期期末テスト 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかりと

 考えている姿

R05.02.13 後期期末テスト 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
問題に

 向き合っている姿

R05.02.13 後期期末テスト 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時

 1年生は

  保健体育のテスト中

R05.02.13 後期期末テスト 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は

 今日から

  後期期末テスト

R05.02.07  「使い方、大丈夫?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暮会時

1年生は学年集会

  学年主任の山口先生より

「1年生みんなに考えて欲しい」ことのお話がありました。


〜SNS等の利用について〜

ルールを守って使えば便利な機械

 一歩間違えると危険な機械


自分の送った言葉で

誰かを傷つけた、悲しませたことはありませんか??

心当たりはありませんか?

そういう言葉を送られて

傷ついたり、苦しんでいる人がいます


今、1年生のみんなができること

 「やってはいけないこと」を

   しっかりと考えて欲しい


『送信』する前に

  今一度

   考えよう

 この言葉を送っても

  相手が嫌な気持ちにならないか・・・






R05.02.07 「1年生 音楽の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
初めて演奏した時より

みんな

 ぐっと上達しています 

R05.02.07 「1年生 音楽の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生の演奏や

 アドバイスを真剣に聴いて

  コツを掴もうとしています
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

タブレット関連資料

月中行事

各種様式

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278