最新更新日:2024/06/03
本日:count up26
昨日:23
総数:348204
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

わかりやすい授業のために

黒板に貼ってあるものと手元にあるものが同じであると、わかりやすくなります。手元の図は、教科書に添付されているものを児童が貼ったもの、黒板の大きい掲示物は教室プリンターで教科書を拡大カラーコピーしたもの、小さい掲示物はデジタル教科書をスニッピングツールを使って同じく教室プリンターで印刷したものです。これもICT活用です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

プレゼンテーション練習

5年生は今年、パナソニック教育財団のプレゼンテーションコンクールに応募しました。きょうも、日本の文化について調べたことをプレゼンテーションするための準備をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

教室プリンター活用

 教科書をカラーコピーしてつなぎ合わせて、黒板に掲示して説明します。もちろんデジタル教科書も活用します。「児童の手元にあるものと同じものを掲示する」。当たり前ですが、分かりやすさにつながります。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 委員会6
2/18 長縄大会(ロング昼休憩)移動 読み聞かせ(低)
2/20 学校朝会
2/23 天皇誕生日
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545