最新更新日:2024/06/10
本日:count up86
昨日:52
総数:179232
ようこそ 安東小学校ホームページへ

火起こし体験

画像1 画像1
野外炊飯のための火を起こしています。
成功率は約5割という低い確率の中、火起こしの道具操作、火種への息の吹きかけ、ランタンへの火移しと、それぞれの作業が得意な人でリレーしながら、自分たちの手で火を起こしました。

頑張る友達や、煙、赤く小さな火種を見ては、歓声をあげながら楽しく活動することができました。

成功したグループは、まだのグループに参加し、こつを伝えたり、応援したりと、協力の輪が広がっていました。

到着しました

画像1 画像1
5年生は無事、安佐北区小河内にある野外活動センターに到着しました。

入所先では、センターの所長様から施設の紹介と野外活動の心得について話をしていただきました。
「来た時よりも美しく」
当たり前だと思っていても、なかなかできていない事です。
いつも心掛けて2日間を過ごしていきたいと思います。

この後は、グループで協力し合う、火起こし体験、野外炊飯を行います。

野外活動に行ってきます!

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生にとって、一大イベントである野外活動が始まります。
写真は出発式の様子です。

いつもと違う環境での体験を通して、自分自身の成長と、友達の良さの発見を目指して頑張ります。

それでは、行ってきまーす!

2年生 体育

 2年生の体育の学習です。この日に取り組んでいたのは、「スポーツ鬼ごっこ」です。従来の鬼ごっこ遊びに少しルールを加え、時間内に宝を多くゲットしたチームの勝ちとなるゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活

 2年生の教室では、生活科でおもちゃ作りを行っていました。それぞれのグループで作りたいおもちゃを決め、協力して作っていました。空き箱やわりばし、紙コップなど、材料をご家庭でたくさん集めてくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  図画工作

 3年生の図画工作の学習です。「ひらいてひろがるふしぎな世界」の単元で、それぞれに思い描いた世界を表現していました。窓を開くと、次の絵が描いてあり、しかけ絵本のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

すこやかタイム

 今朝は、すこやかタイムがありました。前回から取り組んでいる縄跳び運動です。今日は、前跳び、後ろ跳び、あや跳びを練習しました。列の前には、体育委員さんがいて、上手なお手本を見せてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科新聞

 5年生では、理科で「流れる水のはたらき」を学習したので、その様子を一人ずつ新聞にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 英語

 6年生の英語の学習の様子です。この日は、ペアによる発表でした。題は、「食物連鎖について説明しよう」でした。単語も内容もどんどんレベルアップしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

 1年生の国語の学習の様子です。この日は習ったところまでのテストをしていました。週明けですが、みんな静かに問題に取り組んでいました。
画像1 画像1

4年生 防災の話

 今日は、4年生の総合学習の一環で、防災士の石田様をお招きして、地域の防災の取組についてのお話を聞きました。先週、今週と4年生は防災ウイークで、いろいろな方面の方のお話を聞く予定です。
画像1 画像1

1年生 道徳

 1年生の道徳の学習の様子です。この日の教材文は「はしのうえのおおかみ」でした。親切にされたとき、または、親切にしたときのの気持ちを考え、いつもの自分を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやか学級 国語

 さわやか4組の国語の学習の様子です。教科書の文を読みながら、接続語や理由を表す言葉を見つけながら、説明文の読み取り方を学習していました。
画像1 画像1

学校へ行こう週間 その5

 本日は、学校へ行こう週間最終日でした。
 写真は、1年生の各学級の体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 今朝は、緊急地震速報が流れたときに取る行動の訓練を実施しました。緊急地震速報の音が流れたら、まずは、姿勢を低くし、体や頭を守り、落ち着いて行動することです。今日は、音が流れたら、さっと机の下に入り、頭を守る姿勢を実際に行ってみました。そして、緊急時の避難方法については、ひろしまマイ・タイムラインの冊子を使って学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校へ行こう週間 その4

 3年生の理科と体育の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

防犯教室

 今日は、安佐南警察署の牛尾少年育成官に来ていただき、2校時は2年生、3校時は4年生を対象に防犯教室を行っていただきました。主に、インターネットの便利なところと危険性、トラブルに巻き込まれないようなIC機器の適切な使い方を教えていただきました。
画像1 画像1

学校へ行こう週間 その3

 学校から見える景色も秋の紅葉真っ盛りです。
 今日も、「学校へ行こう週間」2日目です。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

 月に一回の地域の方との合同のあいさつ運動です。今朝は、安佐南区役所の地域起こし推進課の方も来てくださいました。そして、この日は、2−1,4−1の児童のあいさつ運動もあり、たくさんの「おはようございます」の声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校へ行こう週間 その2

 5年生の英語、6年生の理科、体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

非常時の登下校について

学校経営重点計画

いじめ防止等のための基本方針

食育コーナー

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告(様式)

新型コロナウイルス感染症関連

Google Classroom 及び Google Meet 関連

広島市立安東小学校
住所:広島県広島市安佐南区安東一丁目28-1
TEL:082-878-3629